みなさまこんにちは!
安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯歯科助手の杉元です!☺️
🎍新年あけましておめでとうごさいます🎍
皆様いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ寒い季節が続いていますのでお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。
今年も月に2回ブログを更新していきますのでよろしくお願い致します。🙇♀️
さて本日は子どもの仕上げ磨きについてです!
私も今2歳の娘を育てているのですが、毎日の仕上げ磨きって大変ですよね。私も実際に毎日試行錯誤しながらなんとか仕上げ磨きをしています😅💧
「仕事で疲れているから正直しんどい」💦
「上手くできなくてついイライラしちゃう」💦
「子供が泣いて嫌がるから困っている」💦
「歯みがきタイムになると子供が逃げる」💦
お子さんの歯を守るために大切な「仕上げ磨き」ですが、子供のため、とわかってはいても、なかなかスムーズにできないときってありませんか?😨
「お子さんがぐずぐず言ってやらせてくれない」というお悩みも多いですし、親御さんの「いつまで仕上げ磨きしなきゃいけないのかな?」と思われている方もいるのではないでしょうか。
では、実際仕上げ磨きっていつまでやったらいいのでしょうか?
一般的に「仕上げ磨きは10歳まではやったほうがいい」と言われていますが、「できれば12歳くらいまでやってほしい」と推奨されています。
⭐️仕上げ磨きのメリット ⭐️
- 子供に正しい歯みがきを教えられる
- 子供だけでは落としきれない汚れを落とすことができる
- 効果的にむし歯予防ができる
- 子供のむし歯や口内トラブルを早期発見できる
- 歯みがきの習慣を身につけられる
このような多くのメリットがあるのです!!
まず、歯の生え始めた赤ちゃんは、ガーゼなどを使って歯やお口の周りを拭ってあげ、お口の中や周りを触られることに慣れてもらうと良いです!徐々に慣れてきたら毛先の柔らかい歯ブラシを使ってやさしく汚れを落としてあげて下さい!
その後1歳~4歳は、お子さん用とお母さん用と二本の歯ブラシを用意してもらい、お子さんが磨いた後は必ずしっかりと仕上げ磨きをしてあげて下さい!この時、数をかぞえたり・歯磨きの歌を流したり歌ったりして、歯磨きはお口の中がキレイになって気持ちよく楽しい時間なると良いです!!私は、お家で娘がお気に入りのぬいぐるみに歯磨きをしてその後娘にするとスムーズにできるような気がしています!
5歳~9歳になってくると、永久歯に生え変わったりとお口の中の環境も大きく変わってきます。特に永久歯はこの先ずっと使っていかなくてはならない大切な歯なので、お子さん自身にも丁寧に歯磨きする習慣を身につけてもらいたい時期です。
この時の仕上げ磨きは、虫歯になりやすい奥歯の溝部分や、歯肉炎になりやすい歯と歯茎の境目部を中心に磨いてあげると良いです。又、歯と歯の間にも補助的な清掃用具のフロスを積極的に使ってあげて下さい!
10歳~12歳には、自分の意思等もしっかりあるので、その子の苦手な部分を確認し磨いてあげれると良いと思います!
乳歯は永久歯より小さい分、エナメル質が薄くなっており、むし歯になると、あっという間に神経まで届いてしまうので要注意です。乳歯が生えてきたら、仕上げ磨きはもちろん、歯科医院で定期的に健診を受けるようにしましょう!☺️
🦷安佐北区・安佐南区・可部・高陽・白木・広島市の—歯科・小児歯科(こども歯科)・無痛治療・予防歯科・矯正歯科・インプラント・ホワイトニング🦷なら笑顔の多い落合歯医者
かわもと歯科・こども歯科クリニックへ🏥
広島県広島市安佐北区落合2丁目35-8-2
TEL:082-845-6505
みなさまのご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております!FacebookやInstagramもやっておりますのでいいね👍🏼やフォローよろしくお願いします😆‼