電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

キシリトールを上手く利用しよう!!

2020年12月15日

みなさんこんにちは!!

安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本です🐣

今回のテーマは『代用甘味料』についてです。

みなさん、代用甘味料というものを知っていますか??代用甘味料とは砂糖の代わりに用いる甘味料の総称のことで、低カロリーのものや、むし歯の原因とならない甘味料など様々なものがあります。

◎むし歯になるメカニズム

・歯の表面に付いている歯垢(プラーク)は細菌のかたまりです。これらの細菌の多くは、私たちが口にした糖の一部を分解して酸をつくり、歯の表面を酸性にします。

酸性になると歯の表面のカルシウムやミネラル分が溶けていきます。これを「脱灰」といい、歯がとても弱い状態になっています。脱灰のままだと歯に穴があき、むし歯になってしまいます。ですが、ここで唾液が登場します!!

私たちの口にある唾液には、糖質や酸を洗い流し、酸性のお口の中を中性に戻す力があります。さらに、唾液にはカルシウムやミネラルを含むことから、少し溶けてしまった歯の表面を修復することができます。

これが歯の「再石灰化」です。1日三度の食事で歯表面が脱灰しても健全な歯でいられるのはそのためです。

唾液によって歯は守られているのです。

しかし、砂糖を含む間食を頻繁にとることにより、再石灰化する時間が減ると歯は欠け始めます。これがむし歯の始まりです。なので、砂糖を含む間食の頻度をいかに減らすかが重要です。

つまり、間食の頻度をできるだけ減らし、間食をとる場合にはできるだけ発酵性糖質を含まない食品を選ぶことが、むし歯予防のために重要ということになります。

それでは、間食としてどのような食品を選べば良いのでしょうか。

消費者庁では保健機能食品と呼ばれる食品群を定め、その中に、様々な疾患の予防につながる食品を「特定保健用食品(通称トクホ)」として許可しています。むし歯予防につながるトクホには、トクホマークとともに「むし歯になりにくい」「歯が再石灰化しやすい環境にする」など表示がされているので、簡単に見つけることができます。

むし歯予防につながるトクホには発酵性糖質は入っておらず、代わりに様々な種類の発酵性のない、あるいは低い代用甘味料が使われています。

 

特定保健用食品のマーク

🌟特定保健用食品のマーク

むし歯の心配のない食品に「歯に信頼マーク」が表示されています。これもむし歯予防につながる機能性食品として有効です。↓↓

日本トゥースフレンドリー協会マーク

🌟歯に信頼マーク

むし歯予防のためには、できるだけ間食の頻度を減らし、間食をとる場合には発酵性糖質を含まないものを食べるようにすることが重要です。トクホマークや歯に信頼マークのついた機能性食品はお口の中が酸性にならないので、間食としてとてもおススメです。

当院でもキシリトール《代用甘味料》100%のタブレットやガムを販売しております!!

気になった方は是非スタッフにお声掛けください!!

とてもオススメです!!😍😍

 

  • JR芸備線 玖村駅(くむらえき) 徒歩5分
    広島バス(高陽B団地行き) 新玖村橋 徒歩2分
    キヌヤ高陽店 裏がわ(南側)
  •  12台
  •  〒739-1731
    広島市安佐北区落合2丁目35番8−2号

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0196471411へ

診療時間
9:00-12:30
14:00-18:00
最終受付17:00
/
/
/
/
/
/
休診日:水曜日・日曜日・祝日
▲…土曜日9:00~12:00/13:00~17:00 最終受付16:00
学会参加等、休診日が変更になる場合があります。
ご予約・お問い合わせはこちら
かわもと総合歯科クリニックの外観
当院から皆様へご予約に関するお願い〜コロナ感染対策について
当院から皆様へご予約に関するお願い〜コロナ感染対策について
かわもと総合歯科クリニックインスタグラム
かわもと総合歯科クリニックインスタグラム
歯科医師採用特設サイト
歯科スタッフ採用特設サイト
フッターオファー 令和6年度 ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所
© 2019 かわもと歯科・こども歯科クリニック