# かわもと歯科・こども歯科クリニック(広島市、玖村駅、歯科医院)口コミのある歯医者 --- ## 固定ページ - [症例-矯正その2](https://kawadental.com/cases/case02/): 矯正治療 開口(30代女性) 治療前 治... - [症例-矯正その3](https://kawadental.com/cases/case03/): 矯正治療 叢生(50代女性) 治療前 治... - [症例-矯正その4](https://kawadental.com/cases/case04/): 矯正治療 叢生(20代男性) 治療前 治... - [症例-矯正その5](https://kawadental.com/cases/case05/): 矯正治療 叢生(10代男性) 治療前 治... - [症例-矯正その6](https://kawadental.com/cases/case06/): 矯正治療 叢生(10代女性) 治療前 治... - [症例-矯正その7](https://kawadental.com/cases/case07/): 矯正治療 歯間離開(10代女性) 治療前... - [症例紹介](https://kawadental.com/cases/): 矯正治療 開口(30代女性) 主訴:前歯... - [症例-矯正その1](https://kawadental.com/cases/case01/): 矯正治療 開口(30代女性) 治療前 治... - [(テスト)こども矯正(予防矯正)](https://kawadental.com/test-pediatric_correction/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [スタッフブログ一覧](https://kawadental.com/staffblog/) - [施設基準](https://kawadental.com/notice/): 歯科初診料の注一に規定する基準 歯科外来... - [(テスト)治療料金表](https://kawadental.com/test-price/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [症例紹介](https://kawadental.com/case/): このコンテンツはパスワードで保護されてい... - [保育士求人](https://kawadental.com/recruit-main/nt/): 先輩スタッフの声 亀井晴香(DA・保育士... - [歯科衛生士求人](https://kawadental.com/recruit-main/dh/): 先輩スタッフの声 難波和美(DH 5年目... - [歯科助手・受付求人](https://kawadental.com/recruit-main/da/): 先輩スタッフの声 山本ひめ(DA 3年目... - [送信完了](https://kawadental.com/recruit-main/thanks/): 送信完了 この度は当院の求人に応募をいた... - [送信エラー](https://kawadental.com/recruit-main/error/) - [歯科医師求人](https://kawadental.com/recruit-main/dr/): 幹部候補生として、あなたのスキルに合わせ... - [託児無料サービス](https://kawadental.com/childcare/): 有資格の保育士スタッフも在籍 「歯医者に... - [予約についてのお願い](https://kawadental.com/guide/): ご来院される皆様へ 当院ではエイズやB・... - [医院案内](https://kawadental.com/clinic_information/): ご来院される皆様へ 当院ではエイズやB・... - [治療の流れ](https://kawadental.com/flow/): 治療の流れ その1:ご予約 事前にお電話... - [選ばれる理由](https://kawadental.com/reason/): 院内感染対策の徹底 当院では、患者さんに... - [よくある質問](https://kawadental.com/faq/): 突然歯が痛み出したときや、口元に怪我をし... - [治療料金表](https://kawadental.com/price/): 初めての来院の方 歯科医院の一般治療は各... - [治療科目一覧](https://kawadental.com/dental_menu/): 診療科目 むし歯治療 虫歯は初期段階では... - [むし歯治療](https://kawadental.com/caries_treatment/): 一般歯科治療とは虫歯や歯周病といった歯の... - [歯周病治療](https://kawadental.com/perio/): 歯周病は知らないうちに歯ぐきの骨がなくな... - [小児歯科](https://kawadental.com/pediatric_dentistry/): こんなお悩みございませんか? 子供に怖い... - [こども矯正(予防矯正)](https://kawadental.com/pediatric_correction/): 子ども矯正(予防矯正) 歯並びが悪くなる... - [矯正治療](https://kawadental.com/corrective_treatment/): 矯正歯科 矯正歯科とは、出っ歯、受け口、... - [予防歯科](https://kawadental.com/preventive_dentistry/): 「今だけの治療」から「歯を守る」治療・予... - [審美歯科](https://kawadental.com/cosmetic/): 審美歯科とは 一般的に審美歯科とは、歯や... - [インプラント](https://kawadental.com/implant/): インプラント治療とは? 歯が抜けたままに... - [入れ歯治療](https://kawadental.com/denture/): 入れ歯の悩み、一緒に解決いたします! 歯... - [ホワイトニング](https://kawadental.com/whitening/): ホワイトニングを始める前に 歯のクリーニ... - [移植](https://kawadental.com/transplant/): 歯の移植とは 歯の移植は、まだ世間でよく... - [求人情報](https://kawadental.com/recruit-main/): 募集要項 歯科医師 歯科衛生士 歯科助手... - [サイトマップ](https://kawadental.com/site_map/): かわもと歯科・こども歯科クリニックのコン... - [院長ブログ一覧](https://kawadental.com/blog/) - [お知らせ](https://kawadental.com/information/) - [スマホメニュー](https://kawadental.com/menu/) - [地図・アクセス](https://kawadental.com/access/): アクセスマップ 医院名 かわもと歯科・こ... - [ご予約・お問い合わせ](https://kawadental.com/contact/): お電話でのお問い合わせ 来院前に予約をお... - [院長・スタッフ紹介](https://kawadental.com/doctor/): 院長 川本 亨 かわもと とおる 199... - [はじめての方へ](https://kawadental.com/first/): ご予約の方法 電話とホームページの予約シ... --- ## 投稿 - [歯科衛生士ってどんなお仕事なの?🦷](https://kawadental.com/staff_blog/dental-hygienist-job/): みなさんこんにちは😊 安佐南区・可部・高... - [子どもたちの噛む力はどれくらい?咀嚼の大切さを知ろう👄💪](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e5%99%9b%e3%82%80%e5%8a%9b%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%ef%bc%9f%e5%92%80%e5%9a%bc%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%95/): みなさんこんにちは😊 安佐南区・可部・高... - [プラーク(歯垢)と歯石の違い🦠🌷](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%88%e6%ad%af%e5%9e%a2%ef%bc%89%e3%81%a8%e6%ad%af%e7%9f%b3%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%f0%9f%a6%a0%f0%9f%8c%b7/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [認知症と歯って関係あるの?🧠🌵](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%e3%81%a8%e6%ad%af%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a7%a0%f0%9f%8c%b5/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [フロス、歯間ブラシは毎日しないといけないの🪥❓🌈](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%80%81%e6%ad%af%e9%96%93%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%af%e6%af%8e%e6%97%a5%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [唾液の働きについて👄💧](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e7%b2%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%e6%95%85%e4%bd%bf%e3%81%86%e3%81%ae%ef%bc%9f-%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%9f-%e3%81%84%e3%81%a4%e4%bd%bf%e3%81%86%ef%bc%9f/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [食生活が同じでも虫歯リスクは異なる⁉️⛱️](https://kawadental.com/staff_blog/%e9%a3%9f%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%8c%e5%90%8c%e3%81%98%e3%81%a7%e3%82%82%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%af%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e2%9d%93/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [親知らず、抜くべき?放っておいてもいいケースとは??](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%80%81%e6%8a%9c%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%9f%e6%94%be%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [入れ歯のお手入れ方法どうすればいい?🪥](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%ad%af%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%ef%bc%9f%f0%9f%aa%a5/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [シーラントって何?🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [歯石が付きにくくするには?毎日の対策と予防法を徹底解説✨](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%9f%b3%e3%81%8c%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%81%ab%e3%81%8f%e3%81%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%af%8e%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a8%e4%ba%88%e9%98%b2%e6%b3%95/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [歯ぎしりの原因と対処法とは?😬⚡️🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%8e%e3%81%97%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8%e5%af%be%e5%87%a6%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%f0%9f%98%ac%e2%9a%a1%ef%b8%8f%f0%9f%a6%b7/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [口内炎について「レーザー治療って痛い⁉︎」](https://kawadental.com/staff_blog/laser-treatment-hurts/): みなさんこんにちは🌞 安佐南区・可部・高... - [歯周ポケットが深くなるとなぜいけないの?](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%91%a8%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e6%b7%b1%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [レントゲンって本当に必要?](https://kawadental.com/staff_blog/2172/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [虫歯を放置するとどうなるの??](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%82%92%e6%94%be%e7%bd%ae%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😃 安佐北区・可部・高... - [何歳から歯医者に行ったらいいの?⛱️](https://kawadental.com/staff_blog/%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f%e2%9b%b1%ef%b8%8f/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [歯医者での麻酔は授乳中でも影響はない?💉](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%ba%bb%e9%85%94%e3%81%af%e6%8e%88%e4%b9%b3%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%f0%9f%92%89/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [歯の着色の原因と予防方法について🦷🪥](https://kawadental.com/staff_blog/how-to-prevent-tooth-discoloration/): みなさんこんにちは☀️ 安佐南区・可部・... - [毎日のお手入れが大切!入れ歯を清潔に保つ正しいケア方法✨](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%af%8e%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%88%87%ef%bc%81%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%ad%af%e3%82%92%e6%b8%85%e6%bd%94%e3%81%ab%e4%bf%9d%e3%81%a4%e6%ad%a3%e3%81%97/): みなさんこんにちは☀️ 安佐南区・可部・... - [歯磨き粉の選び方🪥](https://kawadental.com/staff_blog/2070/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [ホワイトニングはどこまで白くなるの?🦷⭐️](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e7%99%bd%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%e2%ad%90%ef%b8%8f/): みなさんこんにちは ☺️ 安佐南区・可部... - [朝起きてすぐの歯磨きと朝食後の歯磨き、どちらが良い?🦷🌈](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%9c%9d%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%99%e3%81%90%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%a8%e6%9c%9d%e9%a3%9f%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [予防矯正の治療方法や治療の手順・流れはどうなっているのか? どんな装置を使うのか?](https://kawadental.com/blog/%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%82%84%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%ae%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%83%bb%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa/): 予防矯正の治療方法や手順はどうなっている... - [乳歯と永久歯🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e4%b9%b3%e6%ad%af%e3%81%a8%e6%b0%b8%e4%b9%85%e6%ad%af%f0%9f%a6%b7/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [どんな歯並びが予防矯正の対象になるのか? → 出っ歯・受け口・ガタガタ・すきっ歯など、どんな状態なら受診すべき?](https://kawadental.com/blog/%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f-%e2%86%92/): どんな歯並びが予防矯正の対象になるのか?... - [予防矯正とは何か?   普通の矯正治療と何が違うの?  どんな効果があるのか?](https://kawadental.com/blog/%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8b%ef%bc%9f-%e3%80%80-%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%a8%e4%bd%95%e3%81%8c%e9%81%95%e3%81%86/): 予防矯正と普通の矯正治療と何が違うの? ... - [予防矯正は何歳から始めるべきか?](https://kawadental.com/blog/%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b%ef%bc%9f/): 予防矯正は何歳から始めるべきか? 早すぎ... - [子供の予防矯正とは?](https://kawadental.com/blog/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/): 子供の予防矯正 (子供の成長に合わせた矯... - [乳歯の生え変わりと予防処置「シーラント」について](https://kawadental.com/staff_blog/1899/): みなさんこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [「口腔機能発達不全症」ってなに?](https://kawadental.com/blog/%e3%80%8c%e5%8f%a3%e8%85%94%e6%a9%9f%e8%83%bd%e7%99%ba%e9%81%94%e4%b8%8d%e5%85%a8%e7%97%87%e3%80%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f/): 「口腔機能発達不全症」ってなに? 最近「... - [日常的な癖が歯並びにどう影響するのか??](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%9a%84%e3%81%aa%e7%99%96%e3%81%8c%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%81%86%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [第2回 日本小児口腔発達学会の参加](https://kawadental.com/blog/%e7%ac%ac2%e5%9b%9e-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b0%8f%e5%85%90%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%99%ba%e9%81%94%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%ae%e5%8f%82%e5%8a%a0/): 院長です。 2月23、24日は東京国際フ... - [歯周病の原因は??](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可... - [フロスや歯間ブラシ](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%84%e6%ad%af%e9%96%93%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7/): みなさんこんにちは😊 安佐南区・可部・高... - [どうして親知らずを抜かないといけないのか🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%82%92%e6%8a%9c%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%f0%9f%a6%b7/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可... - [キシリトールとは??](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [フッ素とキシリトールの違いについて🌈](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e7%b4%a0%e3%81%a8%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%8c%88/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [歯磨き粉の選び方と正しい使い方](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e7%b2%89%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%a8%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9/): みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽... - [定期健診ってなぜ行くの?🦷🔍](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e5%81%a5%e8%a8%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%94%8d/): みなさんこんにちは😃⭐️ 安佐南区・可部... - [こどもの歯並びははいつから決まるの?](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%af%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%89%e6%b1%ba%e3%81%be%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [朝、口臭がするのはなぜ??](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%9c%9d%e3%80%81%e5%8f%a3%e8%87%ad%e3%81%8c%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [年末年始休診のお知らせ](https://kawadental.com/information/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e8%a8%ba%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/): 2024年12月29日(日)〜2025年... - [知覚過敏はなぜ起きるの?🤔🍨](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%9f%a5%e8%a6%9a%e9%81%8e%e6%95%8f%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a4%94%f0%9f%8d%a8/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [正しい歯磨きの仕方🪥](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%96%b9%f0%9f%aa%a5/): みなさんこんにちは☺️安佐南区・可部・高... - [歯周病と糖尿病🦠](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%a8%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%f0%9f%a6%a0/): みなさんこんにちは😊☀️
安佐南区・可部... - [八重歯について🦷🌷︎](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%ad%af%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%b7%ef%b8%8e/): みなさんこんにちは😊☀️
安佐南区・可部... - [規則正しい食習慣🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a6%8f%e5%89%87%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e9%a3%9f%e7%bf%92%e6%85%a3%f0%9f%a6%b7/): みなさんこんにちは😊☀️
安佐南区・可部... - [夏の暑さと口臭☀️🌵](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e6%9a%91%e3%81%95%e3%81%a8%e5%8f%a3%e8%87%ad%e2%98%80%ef%b8%8f%f0%9f%8c%b5/): みなさんこんにちは😊☀️
安佐南区・可部... - [着色について、、、🦷✨](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%9d%80%e8%89%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%81%e3%80%81%e3%80%81%f0%9f%a6%b7%e2%9c%a8/): みなさんこんにちは😎 安佐南区・可部・高... - [どうして歯が動くの?🦷💨🐢](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%e6%ad%af%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8f%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%92%a8%f0%9f%90%a2/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [レントゲンって何がわかるの❓🦷](https://kawadental.com/blog/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%81%ae%e2%9d%93%f0%9f%a6%b7/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [指しゃぶりって‥❓⛱️](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%8c%87%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%a3%e3%81%a6%e2%80%a5%e2%9d%93%e2%9b%b1%ef%b8%8f/): みなさまこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [歯科衛生士ってどんなお仕事??](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e8%a1%9b%e7%94%9f%e5%a3%ab%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%8a%e4%bb%95%e4%ba%8b%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): こんにちは😊✨安佐南区・可部・高陽・白木... - [母乳と虫歯の関係](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%af%8d%e4%b9%b3%e3%81%a8%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82/): こんにちは😊✨安佐南区・可部・高陽・白木... - [詰め物が取れた!なぜ?🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a9%b0%e3%82%81%e7%89%a9%e3%81%8c%e5%8f%96%e3%82%8c%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%81%aa%e3%81%9c%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [か強診療とは、、?🏥🐢](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%8b%e5%bc%b7%e8%a8%ba%e7%99%82%e3%81%a8%e3%81%af%e3%80%81%e3%80%81%ef%bc%9f%f0%9f%8f%a5%f0%9f%90%a2/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [歯の打撲、破折🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%89%93%e6%92%b2%e3%80%81%e7%a0%b4%e6%8a%98%f0%9f%a6%b7/): こんにちは😊 安佐南区・可部・高陽・白木... - [酸蝕症🍷🍊🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e9%85%b8%e8%9d%95%e7%97%87%f0%9f%8d%b7%f0%9f%8d%8a%f0%9f%a6%b7/): 2023年も残り2ヶ月ですね!!!気温が... - [間食の取り方🍪](https://kawadental.com/staff_blog/%e9%96%93%e9%a3%9f%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%96%b9%f0%9f%8d%aa/): こんにちは☀️10月に入り、もう長袖が必... - [✨定期検診へ行きましょう✨](https://kawadental.com/staff_blog/%e2%9c%a8%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e6%a4%9c%e8%a8%ba%e3%81%b8%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e2%9c%a8/): こんにちは😊✨安佐南区・可部・高陽・白木... - [糖尿病と歯周病](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%81%a8%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85/): こんにちは😃 安佐南区・可部・高陽・白木... - [妊娠性歯肉炎🦷🪥](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e6%80%a7%e6%ad%af%e8%82%89%e7%82%8e%f0%9f%a6%b7%f0%9f%aa%a5/): こんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木か... - [むし歯はなぜなるの?🦷👀](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%80%e3%81%97%e6%ad%af%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%91%80/): みなさまこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [親知らずってどうしたらいいの?🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/): こんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木... - [滅菌について🦠✨🐢](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%bb%85%e8%8f%8c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%a0%e2%9c%a8%f0%9f%90%a2/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [フッ化物洗口🚰](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e5%8c%96%e7%89%a9%e6%b4%97%e5%8f%a3%f0%9f%9a%b0/): 紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節となりま... - [自分に合った歯ブラシ探し🪥✨️](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ab%e5%90%88%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%ad%af%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e6%8e%a2%e3%81%97%f0%9f%aa%a5%e2%9c%a8%ef%b8%8f/): こんにちは☀️6月に入り、ジメジメした梅... - [虫歯予防のために🪥](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%99%ab%e6%ad%af%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%f0%9f%aa%a5/): みなさんこんにちは☺️ 安佐南区・可部・... - [歯を失うとどうなる🌊⁈](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%8c%e5%a4%b1%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b%f0%9f%8c%8a%e2%81%88/): みなさまこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [花粉症と口呼吸👃🌼](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%8a%b1%e7%b2%89%e7%97%87%e3%81%a8%e5%8f%a3%e5%91%bc%e5%90%b8%f0%9f%91%83%f0%9f%8c%bc/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [こどもの姿勢と歯並びの関係🦷⛱](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%a8%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%f0%9f%a6%b7%e2%9b%b1/): みなさまこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [フッ素について🦷🐮](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e7%b4%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%b7%f0%9f%90%ae/): こんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木... - [ホワイトニングの疑問🦷🌟](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e7%96%91%e5%95%8f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%9f/): こんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木... - [綺麗な乳歯を残してあげましょう👶🐢](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%b6%ba%e9%ba%97%e3%81%aa%e4%b9%b3%e6%ad%af%e3%82%92%e6%ae%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%82%e3%81%92%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%f0%9f%91%b6%f0%9f%90%a2/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [食べるって楽しい!!](https://kawadental.com/staff_blog/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%81/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [フッ素とキシリトールについて](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e7%b4%a0%e3%81%a8%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [仕上げ磨きについて🦷🪥](https://kawadental.com/staff_blog/%e4%bb%95%e4%b8%8a%e3%81%92%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%b7%f0%9f%aa%a5/): みなさまこんにちは! 安佐南区・可部・高... - [こどもの歯並び大丈夫❓🦷⛱](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%e2%9d%93%f0%9f%a6%b7%e2%9b%b1/): みなさまこんにちは😃 安佐南区・可部・高... - [唾液検査とは??👀](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%94%be%e6%b6%b2%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f%f0%9f%91%80/): みなさんこんにちは☺️ 安佐南区・可部・... - [歯茎の検査って?](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e8%8c%8e%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [二次カリエスとは💦🐢](https://kawadental.com/staff_blog/%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%81%af%f0%9f%a6%b7%f0%9f%92%a6%f0%9f%90%a2/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [オーラルフレイルとは??](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさまこんにちは♪ 安佐南区・可部・高... - [6歳臼歯って???](https://kawadental.com/staff_blog/6%e6%ad%b3%e8%87%bc%e6%ad%af%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): みなさまこんにちは! 安佐南区・可部・高... - [脱灰と再石灰化て何?🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%84%b1%e7%81%b0%e3%81%a8%e5%86%8d%e7%9f%b3%e7%81%b0%e5%8c%96%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/): みなさまこんにちは! 安佐南区・可部・高... - [お口が臭う、、、原因🦷🌈](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%8a%e5%8f%a3%e3%81%8c%e8%87%ad%e3%81%86%e3%80%81%e3%80%81%e3%80%81%e5%8e%9f%e5%9b%a0%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%88/): みなさまこんにちは😳 安佐南区・可部・高... - [虫歯の治療とその後‥🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e2%80%a5%f0%9f%a6%b7/): 8月ももう終盤🍉蒸し暑い日が続いています... - [知覚過敏とは❗️❓](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%9f%a5%e8%a6%9a%e9%81%8e%e6%95%8f%e3%81%a8%e3%81%af%e2%9d%97%ef%b8%8f%e2%9d%93/): みなさんこんにちは☺️ 安佐南区・可部・... - [タバコが歯に与える影響🦷🚬](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%81%8c%e6%ad%af%e3%81%ab%e4%b8%8e%e3%81%88%e3%82%8b%e5%bd%b1%e9%9f%bf%f0%9f%a6%b7%f0%9f%9a%ac/): みなさんこんにちは😊✨ 安佐南区・可部・... - [日本と海外の歯への意識🦷🐢](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a8%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%ae%e6%ad%af%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%84%8f%e8%ad%98%f0%9f%a6%b7%f0%9f%90%a2/): みなさんこんにちは😊☀️ 安佐南区・可部... - [唾液に含まれる成分と機能](https://kawadental.com/staff_blog/%e5%94%be%e6%b6%b2%e3%81%ab%e5%90%ab%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%88%90%e5%88%86%e3%81%a8%e6%a9%9f%e8%83%bd/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [舌](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%88%8c/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [こどものすきっ歯🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%99%e3%81%8d%e3%81%a3%e6%ad%af%f0%9f%a6%b7/): みなさまこんにちは♪ 安佐南区・可部・高... - [歯を失った場合の選択肢🦷🌟🌈](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%82%92%e5%a4%b1%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e9%81%b8%e6%8a%9e%e8%82%a2%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%9f%f0%9f%8c%88/): みなさまこんにちは😳 安佐南区・可部・高... - [歯ぎしりしていませんか?😬](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%8e%e3%81%97%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f%f0%9f%98%ac/): 4月に入り、暖かい日が続いていますね☀️... - [歯医者さん中断していませんか?](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%82%92%e4%b8%ad%e6%96%ad%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f/): みなさんこんにちは😊✨ 安佐南区・可部・... - [歯医者さんのレントゲン💀✨](https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%b3%f0%9f%92%80%e2%9c%a8/): みなさんこんにちは😊🌈 安佐南区・可部・... - [甘いものは『まとめ食べ』を!!](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%94%98%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%af%e3%80%8e%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%80%8f%e3%82%92%ef%bc%81%ef%bc%81/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [2枚歯って??](https://kawadental.com/staff_blog/2%e6%9e%9a%e6%ad%af%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%ef%bc%9f/): 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやす... - [緑茶ポリフェノールって何?🍃](https://kawadental.com/staff_blog/%e7%b7%91%e8%8c%b6%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%f0%9f%8d%83/): みなさんこんにちは。 安佐南区・可部・高... - [誤嚥性肺炎について🫀🩺🦷](https://kawadental.com/staff_blog/%e8%aa%a4%e5%9a%a5%e6%80%a7%e8%82%ba%e7%82%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%ab%80%f0%9f%a9%ba%f0%9f%a6%b7/): みなさまこんにちは😳 安佐南区・可部・高... --- # # Detailed Content ## 固定ページ - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://kawadental.com/cases/case02/ 矯正治療 開口(30代女性) 治療前 治療後 主訴 前歯で物が噛みきれない(開口) 治療 リンガルブラケット装置 治療期間 1年2ヶ月 通院回数 14回 費用(税込) 総額880,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最下段注意文も併せてお読みになってください ... --- - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://kawadental.com/cases/case03/ 矯正治療 叢生(50代女性) 治療前 治療後 主訴 歯並びのガタガタが気になる(叢生) 治療 リンガルブラケット装置 インプラントアンカー併用 治療期間 2年8ヶ月 通院回数 35回 費用(税込) 総額1,430,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最下段注意... --- - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://kawadental.com/cases/case04/ 矯正治療 叢生(20代男性) 治療前 治療後 主訴 前歯が出ている、ガタガタが気になる(上顎前突、叢生) 治療 リンガルブラケット装置 治療期間 2年 通院回数 24回 費用(税込) 総額1,320,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最下段注意文も併せてお読... --- - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://kawadental.com/cases/case05/ 矯正治療 叢生(10代男性) 治療前 治療後 治療前 治療後 主訴 前歯のガタガタが気になる(叢生) 治療 インビザライン 治療期間 7ヶ月 通院回数 14回 費用(税込) 総額880,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最下段注意文も併せてお読みになってくだ... --- - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://kawadental.com/cases/case06/ 矯正治療 叢生(10代女性) 治療前 治療後 主訴 前歯のガタガタが気になる(叢生) 治療 インビザライン 治療期間 10ヶ月 通院回数 10回 費用(税込) 総額880,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最下段注意文も併せてお読みになってください 症例一覧... --- - Published: 2025-06-05 - Modified: 2025-06-05 - URL: https://kawadental.com/cases/case07/ 矯正治療 歯間離開(10代女性) 治療前 治療後 主訴 すきっ歯が気になる(歯間離開) 治療 インビザライン 治療期間 1年 通院回数 12回 費用(税込) 総額660,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最下段注意文も併せてお読みになってください 症例一覧へ... --- - Published: 2025-06-04 - Modified: 2025-06-11 - URL: https://kawadental.com/cases/ 矯正治療 開口(30代女性) 主訴:前歯で物が噛みきれない(開口) 詳細はこちら 開口(30代女性) 主訴:前歯で物が噛みきれない(開口) 詳細はこちら 叢生(50代女性) 主訴:歯並びのガタガタが気になる(叢生) 詳細はこちら 叢生(20代男性) 主訴:前歯が出ている、ガタガタが気になる(上顎前突、叢生) 詳細はこちら 叢生(10代男性) 主訴:前歯のガタガタが気になる(叢生) 詳細はこちら 叢生(10代女性) 主訴:前歯のガタガタが気になる(叢生) 詳細はこちら 歯間離開(10代女性) 主訴... --- - Published: 2025-06-04 - Modified: 2025-06-04 - URL: https://kawadental.com/cases/case01/ 矯正治療 開口(30代女性) 治療前 治療後 主訴 前歯で物が噛みきれない(開口) 治療 リンガルブラケット装置とインビザライン併用 上顎急速拡大装置 治療期間 3年2ヶ月 通院回数 38回 費用(税込) 総額1,485,000円 (検査・診断、手術関連処置費用等を含む) リスク・副作用 歯の移動に伴う痛み、歯根吸収:歯の根が短くなる症状、歯肉退縮:歯茎が下がる症状、アンキローシス:歯と骨が癒着し歯が動かない状態のこと、歯髄壊死:歯の神経が失活した状態、顎関節症状:顎の痛み ※リスクと副作用は最... --- - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://kawadental.com/test-pediatric_correction/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://kawadental.com/notice/ 歯科初診料の注一に規定する基準 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフが在籍しております。 明細書発行体制等加算 診療の透明性を高めるため、すべての患者さまに診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しております。明細書の発行を希望されない方は受付へその旨をお申し出下さい。 口腔管理体制強化加算 当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています。 ・虫歯や歯周病予防のためのPMTC(歯の... --- - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://kawadental.com/test-price/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kawadental.com/case/ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://kawadental.com/recruit-main/nt/ 先輩スタッフの声 亀井晴香(DA・保育士 6年目) なぜ当院で働こうと思ったのか 当院は予防に力を入れている歯科です。虫歯や歯周病、歯並びなど、悪くなる前に予防することの大切さを感じ、当院に興味を持ったことがきっかけです。 そして、院長の熱い思いをHPで見て、「私も地域の方の健康を守りたい」「共に成長したい」と強く思いました。 また、当院はこども歯科ということもあり、こども矯正や託児があります。こどもと密接した働き方ができる点にも強く惹かれました。 働いてみて分かった魅力 スタッフは皆仲が良く、... --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2025-07-28 - URL: https://kawadental.com/recruit-main/dh/ 先輩スタッフの声 難波和美(DH 5年目) なぜ当院で働こうと思ったのか 希望条件(時間、交通手段、仕事内容)と合ったので 働いてみて分かった魅力 院長はじめスタッフの人間力が高く、働き方、考え方が誠実です。 福利厚生がしっかりしている どんな人に入社してほしいか 責任感が強く誰に対しても思いやりがある方 やり甲斐を感じる瞬間 患者様や院長、スタッフから感謝の言葉を言われた時 求職者へのメッセージ お仕事はほぼマニュアル化しており、経験がなくてもやりやすく、スタッフが丁寧に教えてくれます。 今田... --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://kawadental.com/recruit-main/da/ 先輩スタッフの声 山本ひめ(DA 3年目) どんな人に入社してほしいか かわもと歯科では専門的な知識を高めることが出来るのはもちろんのこと、人との関わりやセミナー、日々の学びを通して、一人の人間としても成長することが出来ます。 今後成長していく意欲のある方、勉強が好きな方、人と関わることが大好きな方に是非入職してもらいたいです。 求職者へのメッセージ 私は未経験で入社して今年で2年目になります。初めは何もかも分からない事ばかりで、正直辛いことも楽しいことも同じぐらいありました。 しかし、いつも助... --- - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://kawadental.com/recruit-main/thanks/ 送信完了 この度は当院の求人に応募をいただきまして、誠にありがとうございました。 内容を確認の上、担当者より連絡をさしあげます。 --- - Published: 2024-10-23 - Modified: 2025-07-31 - URL: https://kawadental.com/recruit-main/dr/ 幹部候補生として、あなたのスキルに合わせたキャリアパスを共に創ります 広島市安佐北区にある『かわもと歯科・こども歯科クリニック』は、私たちの仲間となる、情熱と前向きな姿勢を持った歯科医師を求めています。 私たちは、予防と全身の健康に焦点を当てた質の高い歯科医療を通じ、地域満足度ナンバーワンの歯科医院を目指すクリニックとして、成長の機会を提供して参ります。 医療従事者としての最大の報酬は、患者さんからの「ありがとう!」の言葉、そして共に働くチームメンバーからの厚い信頼です。 新卒から経験豊富な歯科... --- - Published: 2021-12-10 - Modified: 2025-01-16 - URL: https://kawadental.com/childcare/ 有資格の保育士スタッフも在籍 「歯医者に行きたいけど子どもを預かってくれる人が見つからなくて... 」 「治療のたびに託児所に預けるのは気が引ける... 」 「いつもおじいちゃん、おばあちゃんにお守を頼んでばかりで... 」 こんなお悩みをお持ちの保護者の方に、 当院では小さなお子様連れの方にも安心して通っていただけるよう、スタッフによる託児サービスを行っております。 有資格の保育士スタッフも在籍しております。 診療中は担当スタッフが責任を持って、大切なお子様をお預かりいたします。 ご希望の方は... --- - Published: 2021-02-27 - Modified: 2021-02-27 - URL: https://kawadental.com/guide/ ご来院される皆様へ 当院ではエイズやB・C型肝炎などの感染症から皆様をお守りする充分な感染予防、滅菌処理を行うために完全予約制をとらせていただいております。 (当院では1回の診療時間は30分を基本としております) ① お約束のお時間は必ずお守りください ご予約の5分前にはご来院を宜しくお願いいたします。 初診の場合には問診票の記入等がございますので予約時間の10〜15分前にご来院頂きますようお願いいたします。 遅れて来られた場合、次の患者様のご迷惑になりますので基本延長はいたしません。 公共機関... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2021-02-27 - URL: https://kawadental.com/clinic_information/ ご来院される皆様へ 当院ではエイズやB・C型肝炎などの感染症から皆様をお守りする充分な感染予防、滅菌処理を行うために完全予約制をとらせていただいております。 (当院では1回の診療時間は30分を基本としております) ① お約束のお時間は必ずお守りください ご予約の5分前にはご来院を宜しくお願いいたします。 初診の場合には問診票の記入等がございますので予約時間の10〜15分前にご来院頂きますようお願いいたします。 遅れて来られた場合、次の患者様のご迷惑になりますので基本延長はいたしません。 公共機関... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kawadental.com/flow/ 治療の流れ その1:ご予約 事前にお電話で予約時間をおとり下さい。 来院の際は、保険証と診察券をお持ち下さい。 治療の流れ その2:ご予約 保険証と診察券をお持ち下さい。 問診表に記入して頂きます。 治療の流れ その3:カウンセリング 患者さんのお話をじっくりお聞かせ下さい。 治療の流れ その4:初診 検査 口腔内診査、歯周基本検査、X線診査(必要に応じて)などから、 口腔内の状況を確認します。 コンサルテーション 診断を行い、口腔内の状況をご説明します。 応急処置 急な場合は、応急処置を行いま... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/reason/ 院内感染対策の徹底 当院では、患者さんに安心してご来院頂けるよう徹底した院内感染予防を行っております。 通常の歯科医院では消毒・滅菌室は医院の裏側にあることがほとんどで、患者さんには見えない部分だと思います。しかし、当院では消毒・滅菌室を診療室中央に配置し、そこをガラス張りにして敢えて患者さんにお見せする設計にしております。 当院の感染対策を患者さんに直接見てもらい、安心して治療やメンテナンスに通ってもらいたいという配慮からです。 どうぞ当院の徹底した衛生管理に関してはご安心下さい。 空間リッチ... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/faq/ 突然歯が痛み出したときや、口元に怪我をしたときは、 予約してなくても診てもらえませんか? 急患にもできるだけ対応はしております。 いつでも絶対に診察できるとは限りませんが、ご連絡頂ければ最善を尽くします。 もちろん当院の近くにいらっしゃる場合は、ご来院頂いた上で、受付で直接ご相談頂いてもかまいません。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。(川本) 保険はどこまで適用されるんでしょう? 虫歯や歯周病、入れ歯といった内容については基本的に保険診療の範囲になります。 審美や矯正、インプラントと言った内容に... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2025-09-01 - URL: https://kawadental.com/price/ 初めての来院の方 歯科医院の一般治療は各種健康保険が適用されるため、どこの歯科医院でも同じ費用です。「キレイで痛くなく、完全個室空間でプライベートにも配慮した歯科医院で治療を受けたい」同じ治療費で、皆様のご要望にお応えする歯科医院です。保険証を持参の上、お越し下さい。 保険診療 かわもと歯科・こども歯科クリニックでは、保険診療を行っています。 当院では、赤ちゃんから、ご年配の方まで対応が可能です。 小さなむし歯から外科的な処置、歯周病治療、そして入れ歯の作成・調整まで、様々な症例に対して幅広く対... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kawadental.com/dental_menu/ 診療科目 むし歯治療 虫歯は初期段階では痛みがなく見た目にもわかりづらいため発見が遅くなりがちです。 そのまま放置すると自然に治ることなく少しずつ進行していきますので、早期の発見と治療および予防処置がとても重要です。 むし歯治療についてはこちら 歯周病治療 歯周病は、日本人が歯を失う最大の原因と言われています。特に初期段階では痛みなどの自覚症状がほとんどありません。 そのため気付くのが遅れ受診した時には深刻な状態にまで進行していることが多く見られます。当院では、歯科医師と歯科衛生士が連携して歯周... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2025-06-17 - URL: https://kawadental.com/caries_treatment/ 一般歯科治療とは虫歯や歯周病といった歯の病気全般の治療です 当院では、虫歯治療・歯周病治療に際し以下の点に気をつけて治療を行っております。 できるだけ痛みの少ない治療を行う。 治療に関する内容をよく説明し、できるだけ患者さんの不安を取り除く。 拡大鏡を用いた精密で侵襲の少ない治療を行う。 治療に関する内容をよく説明し、できるだけ患者さんの不安を取り除く 歯科治療での不安要素は『痛み』ですが、それは前述の麻酔がちゃんと効けば全く心配いりません。 しかし、もう一つの不安要素が『一体何をされるのかわか... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/perio/ 歯周病は知らないうちに歯ぐきの骨がなくなる恐ろしい病気です 歯周病は、慢性疾患です。 日本人の35歳以上の80%が歯周病に罹患していると言われています。 歯茎が腫れる、歯茎から血や膿(うみ)が出る、歯がグラグラする、等の症状は歯周病です。 重度になると歯が抜け落ちてしまうこともあります。 歯周病は一度かかってしまうと完治は難しく、“継続した治療”が大切となります。 しかし継続した治療を維持することで、大半の歯周病は状態を改善することができます。 口腔内の状態は患者さんによって違います。 お一人お... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/pediatric_dentistry/ こんなお悩みございませんか? 子供に怖い思いをさせたくない! 子供がちゃんと治療を受けられるか心配 自分も一緒に通いたいけど子供が他の人に迷惑かけないか心配 子供を虫歯にさせたくない! 歯並びも悪くしたくない! かわもと歯科・こども歯科クリニックは、保護者のこんな思いにお応えする歯科医院です。 当院の特徴としてお子さんや親御さん向けの部屋が沢山用意してあります。 1. 0歳からの虫歯予防!お子さんが自由に遊べる「キッズルーム」 2. ご両親が治療の時はすぐ側でお子さんが遊べる「ファミリールーム」... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://kawadental.com/pediatric_correction/ 子ども矯正(予防矯正) 歯並びが悪くなる主な原因には「頭蓋・顎・顔面の口腔機能発達不全」が大きく影響していることが分かってきました。(「呼吸」・「舌の位置」・「飲み込み(嚥下)」・「姿勢」といった機能的な問題(悪癖)が原因) 歯並びが悪くなる根本原因である口呼吸や舌の位置、飲み込み、姿勢などの機能的改善をしていくことで、正しい頭蓋・顎・顔面の成長発育を目指し、結果的にキレイな歯並びも獲得していくのが「予防矯正」です。 お子さんは正しい呼吸をしていますか? 普段、口がポカンと空いていませんか? 正... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2025-01-20 - URL: https://kawadental.com/corrective_treatment/ 矯正歯科 矯正歯科とは、出っ歯、受け口、乱ぐい歯など不自然な位置にある歯やアゴを整え、健康な咬み合わせと美しい歯並びそして明るい笑顔を作り出す歯科治療です。 美容的によい歯並びを作るだけでなく、歯の正常な咀嚼機能(噛むこと)を取り戻し、健康な身体と心を作るための歯科治療です。 保護者の方は、お子さんの笑顔を見るのは何よりも嬉しいことだと思います。 お子さんの笑顔を末永く大切に守るために、必要性があるかどうかを調べられてはいかがでしょうか? かわもと歯科・こども歯科クリニックではそんな、保護者の方... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2021-10-25 - URL: https://kawadental.com/preventive_dentistry/ 「今だけの治療」から「歯を守る」治療・予防の提供 当院は「今だけの治療」「ここだけの治療」ではなく、将来を見すえた「歯を守る治療・予防」を提案しております。予防を中心とした考え方は、いままで受けてこられた歯科治療とは違うかもしれません。 「痛くなったら歯科医院に行く」 「詰め物が取れたら歯科医院に行く」 「何か気になる事が出来たから歯科医院に行く」 こんな、イメージで歯科医院に通われていた方もいるかと思います。 しかしその結果、日本人は予防歯科が盛んな国の方に比べ、生涯ご自身の大切な歯を残せる本... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2021-10-25 - URL: https://kawadental.com/cosmetic/ 審美歯科とは 一般的に審美歯科とは、歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療のことを指します。歯科治療には「虫歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」といった機能的な側面と、「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった美観の側面があります。この両方を満たす、美しさという観点をプラスした歯科治療が審美歯科治療です。幼年期から青年期、老年期にかけ、その年代にふさわしい口元の健康美を求めていくのが私たち日本審美歯科協会が考える審美歯科です。 素敵な笑顔、輝く白い歯、美しい歯並びを実現しま... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/implant/ インプラント治療とは? 歯が抜けたままにしておくといけないの? 歯や歯周辺組織はつねに変化しており、歯は、互いに支え合って生えていますので、1本でも失ってしまうと歯並び全体のバランスが崩れてしまいます。歯のない状態が長く続くと、歯のない部分に向かって両隣の歯が倒れてきてしまいます。また、かみ合うことで上下の歯が安定しているため、失った歯の反対側の歯(失ったのが下の歯であれば、上の歯)も伸びて抜けてきてしまいます。 1本でも歯を失うと、図の様に、歯が倒れてきたり、伸びてきたりして、お口の中のバラン... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/denture/ 入れ歯の悩み、一緒に解決いたします! 歯が抜けたり欠けたりすることは、加齢によって引き起こされるだけではありません。 虫歯や歯周病、そして事故等によっても発生します。 歯を抜けたままにしておくと、他の健康な歯に余計な負担をかけてしまい、その結果、他の歯の寿命も短くなってしまうことがあります。 なくなった歯を補う治療法として、いちばん歴史があってよく知られているのが「義歯(いわゆる「入れ歯」)」を使う方法です。 美味しく食事を楽しんで頂くために、楽しくおしゃべりして頂くために、当院でも、随時入れ歯... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2024-05-28 - URL: https://kawadental.com/whitening/ ホワイトニングを始める前に 歯のクリーニング 汚れが付着したままの歯にホワイトニングを行っても、すぐに効果が落ちてしまいます。 歯をキレイにした上でホワイトニングを行うことで、より効果的に、かつ白さを持続させやすくします。 虫歯の治療、歯周病の治療 歯や歯茎に問題がある場合は治療が終了してからホワイトニングをしないと、施術中に痛みが出てしまうことがあります。また、ホワイトニングの効果もあまり出ません。 以上のことから、初回は必ずカウンセリングを受けて頂く必要があります。 お口の状態をしっかり把握... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2019-04-25 - URL: https://kawadental.com/transplant/ 歯の移植とは 歯の移植は、まだ世間でよく知られているわけではありません。 しかし、失われた歯を補う方法としてはとても有力な方法のひとつです。 歯を失った場合は、義歯(入れ歯)や差し歯、あるいはブリッジを使うケースがほとんどです。 その後、ある時期からインプラント治療も有名になりました。 とはいえこれらの方法はメリットばかりではありません。 どうしても天然の元の歯と同じ状態にはできないのが現状です。 そこで、これらにはないメリットがある方法として「移植」という手段があります。 正確には「自家歯牙移... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2024-12-17 - URL: https://kawadental.com/recruit-main/ 募集要項 歯科医師 歯科衛生士 歯科助手・受付 保育士 Instagram #かわくりイベント かわくり 14日はバレンタインデーでしたねSTA もっと読み込む Instagramでフォロー TikTok かわもと歯科・こども歯科クリニック 1K 328 82 403 広島市安佐北区、安佐南区 徹底的に歯を守り抜く『予防歯科』が特徴の歯医者です HP↓↓ https://kawadental. com/ Follow on Tiktok 働きやすいクリニック 広島市安佐北区落合2丁目に2019年... --- - Published: 2019-04-25 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://kawadental.com/site_map/ かわもと歯科・こども歯科クリニックのコンテンツ一覧 診療案内 診療メニュー一覧 むし歯治療 歯周病治療 小児歯科 こども矯正 矯正治療 予防歯科 審美歯科 インプラント 入れ歯治療 ホワイトニング かわもと歯科・こども歯科クリニックの紹介 トップページ はじめての方 託児無料サービス 予約についてのお願い 当院が選ばれる理由 院長・スタッフ紹介 歯科医院案内 料金表 治療の流れ よくある質問 地図・アクセス 求人案内 ご予約・お問い合わせ かわくりスタッフブログ サイトマップ --- - Published: 2019-04-24 - Modified: 2020-11-07 - URL: https://kawadental.com/access/ アクセスマップ 医院名 かわもと歯科・こども歯科クリニック KAWAMOTO GENERAL DENTAL CLINIC 電話番号 082-845-6505 医院長 川本 亨(かわもと とおる) 交通アクセス JR芸備線 玖村駅(くむらえき) 徒歩5分 広島バス(高陽B団地行き) 新玖村橋 徒歩2分 キヌヤ高陽店 裏がわ(南側) 住所 〒739-1731 広島市安佐北区落合2丁目35番8−2号 駐車場の写真 停めやすい広めのスペースで、女性のドライバーでも安心して駐車して頂ける駐車スペースを確保... --- - Published: 2019-04-24 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://kawadental.com/contact/ お電話でのお問い合わせ 来院前に予約をお願いします。 初めての方、急患は随時受付いたします。 お気軽にご連絡下さい。 LINEでのお問い合わせ LINEからもご予約が可能です。 PCの方 下記バナーのQRコードから「友だち追加」してお問い合わせください。 PCで閲覧の場合は下記バナーをクリック、「友だち追加」してお問い合わせください。 スマホの方 下記バナーをクリック、「友だち追加」してお問い合わせください。 --- - Published: 2019-04-24 - Modified: 2024-05-29 - URL: https://kawadental.com/doctor/ 院長 川本 亨 かわもと とおる 1996年岡山大学歯学部 卒業 1999年広島大学大学院(歯学博士) 卒業 1999年広島大学歯学部附属病院 文部教官助手 2004年クリスタルデンタルクリニック 開業 2019年かわもと歯科・こども歯科クリニック 開業 趣味仕事、勉強、ドライブ、旅行 研修会日本臨床歯科医学会(旧SJCD) 広島支局(旧広島SJCD)副支局長(副会長) 日本口腔インプラント学会 会員 日本顕微鏡歯科学会 EAO(ヨーロッパ) EAED(ヨーロッパ審美歯科学会) 院長からのメッセ... --- - Published: 2019-04-24 - Modified: 2024-05-30 - URL: https://kawadental.com/first/ ご予約の方法 電話とホームページの予約システムから、ご予約を承っております。 当日連絡の予約にも対応しております。 お気軽に御連絡下さい。 LINEでのお問い合わせ LINEからもご予約が可能です。 PCの方 下記バナーのQRコードから「友だち追加」してお問い合わせください。 PCで閲覧の場合は下記バナーをクリック、「友だち追加」してお問い合わせください。 スマホの方 下記バナーをクリック、「友だち追加」してお問い合わせください。 初診の患者さんへ 当院をこの地で開院したのは、これまで自分なりに... --- --- ## 投稿 - Published: 2025-09-26 - Modified: 2025-09-29 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/dental-hygienist-job/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です やっと暑い日が少なくなってきて、秋に近づいてきましたが、みなさん、体調など崩されていませんか? 今回は歯科医院で働いている歯科衛生士のお仕事のお話しをしていきたいと思います! 歯科衛生士はどんなお仕事をしているのでしょうか? 歯科医院に通ったことがある方なら、白衣を着て歯磨き指導をしてくれたり、歯石を取ってくれたりするスタッフの姿を目にしたことがあると思い... --- - Published: 2025-09-19 - Modified: 2025-09-19 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e5%99%9b%e3%82%80%e5%8a%9b%e3%81%af%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%ef%bc%9f%e5%92%80%e5%9a%bc%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%88%87%e3%81%95/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの受付兼助手の橋本です 「よく噛んで食べましょう」と言われることは多いですが、実際に子どもたちの噛む力はどれくらいあるかご存じですか? 現代の子どもは、やわらかい食べ物を食べる機会が多く、噛む力が弱くなっていると言われています。噛む力は、歯やあご、全身の発育にも大きく影響します。今回は、子どもたちの噛む力と咀嚼(そしゃく)の大切さについて、解説します。 子どもの... --- - Published: 2025-09-12 - Modified: 2025-09-12 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%88%e6%ad%af%e5%9e%a2%ef%bc%89%e3%81%a8%e6%ad%af%e7%9f%b3%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%f0%9f%a6%a0%f0%9f%8c%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の前金です! 夜は涼しくなってきましたがまだまだ日中は暑いですね 最近は急な雨も多く服を選ぶのが大変ですみなさんは体調崩されたりしていないですか? 今回はよく勘違いされるプラーク(歯垢)と歯石の違いについてお話ししていきます! しっかりと違いや予防法をチェックして健康なお口で過ごしましょう! 歯石とプラークの違いとは?正しい理解でお口の健康を守ろう 歯科でよく聞く「歯石」や「プラーク... --- - Published: 2025-09-05 - Modified: 2025-09-05 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%aa%8d%e7%9f%a5%e7%97%87%e3%81%a8%e6%ad%af%e3%81%a3%e3%81%a6%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a7%a0%f0%9f%8c%b5/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手兼受付の山本です みなさん『認知症』と『歯』には深〜い関係があることをご存知ですか? 近年、高齢社会の進展に伴い「認知症」と「歯の健康」の関係に注目が集まっています! 実は、歯の本数やお口の状態が、脳の健康や認知症のリスクに深く関わっていることが、多くの研究から明らかになってきました 「歯と脳がどうして関係あるの?」「全く関係のないものじゃ無いの?」と... --- - Published: 2025-08-29 - Modified: 2025-08-29 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%80%81%e6%ad%af%e9%96%93%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%af%e6%af%8e%e6%97%a5%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の今田です 朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね フロス・歯間ブラシは毎日しないといけない? ~歯と歯の間のケアの大切さ~ はじめに 「毎日きちんと歯を磨いているのに、歯医者さんに行くと『フロスや歯間ブラシを使いましょう』と言われた」という経験はありませんか? 「歯ブラシだけで十分なのでは?」「フロスって子どもにも必要?」など、多くの患者様から質問されることが多い... --- - Published: 2025-08-22 - Modified: 2025-08-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e7%b2%89%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%e6%95%85%e4%bd%bf%e3%81%86%e3%81%ae%ef%bc%9f-%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%9f-%e3%81%84%e3%81%a4%e4%bd%bf%e3%81%86%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の土井です! 盛夏の疲れを感じやすい時期かと思いますが、体調など崩されていませんか? 今日は「唾液」についてお話ししていきます! まずは【唾液の働きについて】 私たちの口の中は、常に「唾液」によって守られています。普段はあまり意識しないかもしれませんが、唾液は健康な口腔環境を保つためにとても大切な役割を担っています。ここでは、唾液が持つさまざまな働きについてご紹介していきます。 【唾... --- - Published: 2025-08-01 - Modified: 2025-08-01 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e9%a3%9f%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%8c%e5%90%8c%e3%81%98%e3%81%a7%e3%82%82%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%af%e7%95%b0%e3%81%aa%e3%82%8b%e2%9d%93/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科助手の小笠原です 食生活が同じ兄弟でも虫歯リスクは異なるの? 「兄弟で同じものを食べているのに、上の子は虫歯が多くて下の子は全くできない... どうして?」 そんな疑問を抱いたことはありませんか?実は、食生活だけでは説明できない“虫歯のなりやすさ”には、いくつもの要因が関係しています。 今回は、兄弟間で虫歯リスクが異なる理由について、お話ししていきます。 虫歯ができる4つ... --- - Published: 2025-07-25 - Modified: 2025-08-01 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%80%81%e6%8a%9c%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%9f%e6%94%be%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の川本です 暑い日が続いていますね!日差しが強く日中は室内で過ごすことがほとんどです( ; ; )かき氷やアイスなど、夏ならではのものを食べたりイベントに参加したりして今年の夏を乗り切りたいです!! ところでみなさんは、親知らずが疼いたり腫れたりしたことはありますか?また自分の親知らずは何本生えているのか知っていますか??親知らずが生えてきた際、歯医者へ行かれた方も... --- - Published: 2025-07-18 - Modified: 2025-07-18 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%ad%af%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84%ef%bc%9f%f0%9f%aa%a5/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の難波です! 本格的な暑さになり皆さま体調を崩されていませんか?しっかり休んで体調管理して行きたいですね! 今回は義歯(入れ歯)のお話しとお手入れ方法について詳しくお話ししていきます! 【義歯(入れ歯)】 義歯とは、歯を失ってしまったときに、その機能や見た目を補うための取り外し式の人工の歯のことです。虫歯や歯周病、事故などで歯が抜けてしまうと、しっかり噛めなかった... --- - Published: 2025-07-14 - Modified: 2025-07-14 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の難波です! まだ7月なのに、本格的な暑さになり皆様、体調を崩されていませんか? お食事で栄養をしっかり取ってしっかり休んで体調管理して行きたいですね! 今日はよく質問されるお子様のシーラントのことについてお話ししていきます! シーラントとは? ~虫歯から子どもの歯を守る予防処置~ 皆さんは「シーラント」という言葉を聞いたことがありますか? 特にお子さまの歯科健診... --- - Published: 2025-07-04 - Modified: 2025-08-01 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%9f%b3%e3%81%8c%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%81%ab%e3%81%8f%e3%81%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%af%8e%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a8%e4%ba%88%e9%98%b2%e6%b3%95/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科助手兼受付の橋本です 今回は、歯石が付きにくくするには?毎日の対策と予防法を徹底解説! 歯医者さんで「歯石が溜まってますね」と言われたことはありませんか?歯石は一度ついてしまうと、歯ブラシでは取れず、歯科医院でのクリーニングが必要になります。 しかし、毎日のちょっとしたケアで歯石は付きにくくなります。 今回は、「そもそも歯石って何?」という基本から、歯石ができる原因、そし... --- - Published: 2025-06-13 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%8e%e3%81%97%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%a8%e5%af%be%e5%87%a6%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%f0%9f%98%ac%e2%9a%a1%ef%b8%8f%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科助手兼受付の山本です 『歯ぎしり』や『食いしばり』という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか? 今日は歯ぎしりとは一体どんな状態のことなのか、歯ぎしりの原因、対処法について詳しくお話ししていきます。 『歯ぎしりってどんな状態?』 「歯ぎしり」と聞くと、多くの方が“寝ているときにギリギリと音を立てるもの”を思い浮かべるのではないでしょうか? 実際、歯ぎしり(医... --- - Published: 2025-06-06 - Modified: 2025-06-06 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/laser-treatment-hurts/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の今田です⭐ 今回は、口内炎ができたときの対応、口内炎についてのお話しです! つらいお口のトラブルを上手に乗り切るために まず、口内炎とは? 「口内炎(こうないえん)」とは、口の中の粘膜に炎症が起こる状態のことを指します。唇の内側、頬の内側、舌、歯ぐき、口の天井(口蓋)など、口腔内のどこにでも発生する可能性があります。 白くただれたような小さな潰瘍(かいよう)ができ... --- - Published: 2025-05-30 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%91%a8%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e6%b7%b1%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の土井です。 今日は「歯周ポケットが深いとなぜいけないのか?」についてお話ししていきます 皆さん定期的に歯科を受診していますか? 定期健診の時に、歯と歯茎の境目の溝を細い器具で測る検査を受けたことはありますか? 検査結果の説明を聞く時に、、、 「歯周ポケットが深くなっていますね」「ポケットが4ミリ以上あるので、注意が必要です」こんなふうに言われたことはありませんか... --- - Published: 2025-05-23 - Modified: 2025-07-02 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/2172/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科衛生士の益田です! 5月下旬になり、段々と暑さが増してきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?今日はよく歯医者で撮影するレントゲンについてお話しします! レントゲン撮影は必要? 歯科医院に行ったとき、「レントゲンを撮りましょう」と言われたことがある方は多いと思います。でも、痛みがあるのは歯なのに、なぜわざわざレントゲンを撮る必要があるの?と疑問に思われる方もいらっしゃる... --- - Published: 2025-05-16 - Modified: 2025-05-16 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%82%92%e6%94%be%e7%bd%ae%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐北区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本です。 「少ししみるけど、我慢できるから歯医者には行かなくてもいいかな... 」そんなふうに虫歯を放置してしまった経験、ありませんか? 初期の虫歯はあまり痛みがないことも多いため、「いつか行こう」と後回しにしてしまいがちです。しかし、虫歯を放っておくと、進行するにつれてさまざまなトラブルを引き起こします。最悪の場合、大切な歯を失ってしまうことも... --- - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-07-01 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f%e2%9b%b1%ef%b8%8f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者「かわもと歯科こども歯科クリニック」の歯科助手の小笠原です 「歯医者さんって痛くなってから行くところ」そんなイメージを持っている方は少なくないかもしれません。でも、実は歯医者さんは“痛くなる前”に行くことがとても大切です。 では、いったい何歳から歯医者に行けばいいのでしょうか? 今回は、歯科医院の初診のタイミングについてお話しします ~赤ちゃんから大人まで大切な「はじめての歯科受診」~ 1、実は「マイナス1歳」か... --- - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%e3%81%a7%e3%81%ae%e9%ba%bb%e9%85%94%e3%81%af%e6%8e%88%e4%b9%b3%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%f0%9f%92%89/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です こんにちはまだ春なのに、もう暑い日がありますが、体調など崩されていませんか? 今回は赤ちゃんへの安全とママの安心のためのお話しをしていきます 歯科での麻酔は授乳中でも影響はない? 授乳中でも歯の治療は受けられるの? 赤ちゃんが生まれてしばらくは、育児に追われて忙しく、どうしても自分のことは後回しになりがちになります。 しかし、授乳中でも... --- - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/how-to-prevent-tooth-discoloration/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック受付の宮本です みなさんは歯の着色、気になったことはありませんか?鏡を見たとき、笑ったとき、写真に写ったとき、自分の歯の色が気になる方も多いのではないでしょうか。「昔はもっと白かったのに... 」「歯が黄ばんできた気がする... 」と感じる方は少なくありません。 今日は歯が黄色くなる原因、ご自宅でできる予防・歯医者さんでできる予防方法について説明していきます 歯... --- - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%af%8e%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%88%87%ef%bc%81%e5%85%a5%e3%82%8c%e6%ad%af%e3%82%92%e6%b8%85%e6%bd%94%e3%81%ab%e4%bf%9d%e3%81%a4%e6%ad%a3%e3%81%97/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック受付の橋本です 今回は入れ歯のお手入れの仕方や正しい使い方についてご紹介していきます! 入れ歯(義歯)は、失った歯の機能や見た目を補う大切なパートナー。 長く快適に使うためには、毎日のお手入れがとても重要です。 「どんなふうに洗えばいいの?」「歯磨き粉を使ってもいいの?」など、患者様からよくいただく疑問にお答えしながら、正しい入れ歯ケアの方法をわかりやすくご紹介... --- - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/2070/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック歯科衛生士の前金です みなさんは歯磨き粉選びについて困ったことはないですか 今回は歯磨き粉の種類と成分、目的についてお話しします 歯磨き粉の選び方と効果を徹底解説!あなたに合う歯磨き粉はどれ? 毎日の歯磨きに欠かせない**「歯磨き粉」ですが、スーパーやドラッグストアに行くと、たくさんの種類があって「どれを選べばいいの?」**と迷ったことはありませんか? 「ホワ... --- - Published: 2025-03-28 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e7%99%bd%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%e2%ad%90%ef%b8%8f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手兼受付の山本です 「ホワイトニングに興味があるけれど、実際どれくらい白くなるの?」「芸能人のような白い歯になれるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか? ホワイトニングは、歯の着色を落とし、本来の歯の色よりも白くする方法ですが、どこまで白くなるかはホワイトニングの種類や歯の状態によって変わります。今回は、ホワイトニングの効果、白さの限界... --- - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-21 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%9c%9d%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%99%e3%81%90%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%a8%e6%9c%9d%e9%a3%9f%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の今田です はじめに 毎日の歯磨きは、むし歯や歯周病を防ぎ、健康な口内環境を保つために絶対に欠かすことができません。しかし、「朝の歯磨きは起きてすぐが良いのか、それとも朝食後が良いのか?」という疑問を持つ人も多いと思います。実際、どちらのタイミングにもメリットとデメリットがあります。今回はそれぞれの歯磨きの効果や注意点をわかりやすく解説させていただ... --- - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://kawadental.com/blog/%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%82%84%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%ae%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%83%bb%e6%b5%81%e3%82%8c%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa/ - カテゴリー: 院長ブログ 予防矯正の治療方法や手順はどうなっているのか? どんな装置を使うのか? 子供の予防矯正は、永久歯が生えそろう前に顎の成長をコントロールし、歯が正しく並ぶ環境を整えることを目的としています。治療方法や流れ、注意点について詳しく解説します。  予防矯正の治療方法 子供の予防矯正には・顎の成長を促す装置 ・歯の位置を調整する装置 ・口腔周囲筋のトレーニングなどさまざまな方法を使って行ってまいります。 お子さんの症状に応じた最適な方法を選択します。  ① 顎の成長をコントロールする装置  顎が小さく、歯... --- - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e4%b9%b3%e6%ad%af%e3%81%a8%e6%b0%b8%e4%b9%85%e6%ad%af%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の土井です 1. 乳歯とは(こどもの歯) 乳歯は全部で20本あり、以下のように分類されます。 • 前歯(切歯):上下4本ずつ、計8本 • 犬歯:上下2本ずつ、計4本 • 臼歯(奥歯):上下4本ずつ、計8本 通常、生後6か月頃から生え始め、2歳半~3歳頃にすべての乳歯が生え揃います。 乳歯が生える順番の一般的な流れ 1. 6~8か月頃:下の前歯(下顎の... --- - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://kawadental.com/blog/%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%8c%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%ae%e5%af%be%e8%b1%a1%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f-%e2%86%92/ - カテゴリー: 院長ブログ どんな歯並びが予防矯正の対象になるのか? → 出っ歯・受け口・ガタガタ・すきっ歯など、どんな状態なら受診すべきか? 子どもの歯並びは成長とともに変化しますが、「このままで大丈夫?」と気になることはありませんか? 実は、小児期の歯並びには早めに対応すべきケースと、経過観察で問題ないケースがあります。 予防矯正の対象となるのは、顎の成長に問題があったり、将来的に歯並びが悪くなるリスクが高い状態です。 ここでは、どのような歯並びの子どもが予防矯正を受けるべきかを詳しく解説します。 1. 予防矯正が必要... --- - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kawadental.com/blog/%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8b%ef%bc%9f-%e3%80%80-%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ae%e7%9f%af%e6%ad%a3%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%a8%e4%bd%95%e3%81%8c%e9%81%95%e3%81%86/ - カテゴリー: 院長ブログ 予防矯正と普通の矯正治療と何が違うの? どんな効果があるの? 子どもの歯並びについて「このままで大丈夫なのか?」、「将来、矯正が必要になるのでは?」と不安を感じる保護者の方は多いでしょう。 そんな中、近年注目されているのが「予防矯正」です。 では、予防矯正とは何か? 通常の矯正治療とどのように異なり、どんな効果があるのか?を今回は詳しく解説していきます。 1. 予防矯正とは? 予防矯正とは、以前(2025. 03. 09)のブログにも詳しく書きましたが、子どもの成長を利用して顎の発育をコントロー... --- - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kawadental.com/blog/%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%af%e4%bd%95%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 院長ブログ 予防矯正は何歳から始めるべきか? 早すぎると問題があるのか? 適切な開始時期はいつか? 子どもの歯並びが気になるけど「矯正治療は早く始めたほうがいいの?」と悩む保護者の方は多いでしょう。予防矯正は、適切なタイミングで始めることで、将来的な歯並びの乱れを防ぎ、本格矯正の負担を軽減することができます。 しかし、あまりに早く始めすぎると効果が十分に得られなかったり、逆に長期の治療になってしまうこともあるため、適切な時期を見極めることが大切です。 1. 予防矯正の適切な開始年齢は? 基本的な開始の目安は... --- - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kawadental.com/blog/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e4%ba%88%e9%98%b2%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 院長ブログ 子供の予防矯正 (子供の成長に合わせた矯正) 「子供の予防矯正」とは、すでに悪くなった歯並びをワイヤーなどの装置を使って整えていく「歯列矯正」とは違い、乳歯から永久歯の生えかわり時期に永久歯の歯並びが悪くならないように「予防」していく治療法です。 この時期では、すでに永久歯の大きさは決まっています。もしも顎が狭い場合、永久歯が並ぶスペースが足りないためガタガタになってしまいます。そこで顎の骨を成長させてあげることによって将来の歯並びの悪化を防いでいくのが「子供の予防矯正」です。 最近の子供たちは... --- - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/1899/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です! 乳歯は一時的な歯と思われがちですが、子どもの成長においてとても重要な役割を担っています。また、乳歯から永久歯への生え変わりの時期には、正しいケアや生活習慣を身につけることが大切です。ここでは、乳歯の役割と生え変わりの際に特に注意すべきポイント、予防処置の「シーラント」について詳しく解説します。お子さまの歯の健康を守るために、正しい知識を... --- - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://kawadental.com/blog/%e3%80%8c%e5%8f%a3%e8%85%94%e6%a9%9f%e8%83%bd%e7%99%ba%e9%81%94%e4%b8%8d%e5%85%a8%e7%97%87%e3%80%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%ef%bc%9f/ - カテゴリー: 院長ブログ 「口腔機能発達不全症」ってなに? 最近「口腔機能発達不全症(こうくうきのうはったつふぜんしょう)」という言葉を耳にする機会が多くないでしょうか? この「口腔機能発達不全症」とは、子どもが成長・発育する過程で、 食べる・飲み込む・話す・呼吸するといったお口の周りの機能が正常に発達していない、発達が遅れている状態のことをそう呼びます。 「口腔機能発達不全症」は何が問題なの? お口の機能がしっかり発達していない場合 ・食べ物をしっかり噛めない ・うまく飲み込めない ・発音が不明瞭になる ・口呼吸になり... --- - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%97%a5%e5%b8%b8%e7%9a%84%e3%81%aa%e7%99%96%e3%81%8c%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ab%e3%81%a9%e3%81%86%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手の小笠原です 皆さんは日常的な癖が歯並びに影響を及ぼしてしまうことをご存知でしたか⁉ 私たちの歯並びは、遺伝や成長過程だけでなく、日常的に繰り返している癖や行動によっても大きな影響を受けます。知らず知らずのうちに行っている癖が、歯並びや口腔内の健康に悪影響を及ぼすことがあります。これを防ぐためには、まず自分の癖を理解し、改善することが重要です。 今回は... --- - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://kawadental.com/blog/%e7%ac%ac2%e5%9b%9e-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b0%8f%e5%85%90%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%99%ba%e9%81%94%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%ae%e5%8f%82%e5%8a%a0/ - カテゴリー: 院長ブログ 院長です。 2月23、24日は東京国際フォーラムで第2回 日本小児口腔発達学会に参加してまいりました。 寒さ以外では道中で大雪の影響もそれほど問題なく無事に参加できました。 1日目はオーストラリアの言語聴覚士・筋機能療法士 シャロン・ムーア先生の実習を交えた講演がありました。乳幼児期から子供たちの口腔機能発達不全を改善してあげることによって、将来の睡眠や呼吸、歯列不正といった健康問題を未然に防ぐシャロン先生の真摯な姿勢が伝わる大変素晴らしい講演でした。 0歳から始める口腔筋機能療法は早速当院でも... --- - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ  みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本です みなさん、歯周病はどんな病気かご存知ですか?歯茎から血が出る、歯がグラグラする、口臭が気になるなど、この中で当てはまるものはありますか?? 歯周病は、日本人の成人の約8割がかかっている、もしくは予備軍であるといわれる非常に一般的な病気です。しかし、多くの方が自覚のないまま進行し、気づいたときには歯を失うリスクが高まっていることも少なくあ... --- - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%84%e6%ad%af%e9%96%93%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック受付の橋本です 毎日歯を磨いているのに「虫歯になった」「歯茎が腫れた」という経験はありませんか? 実は、歯ブラシだけでは歯の汚れを完全に落とすことができません。 そのため、デンタルフロスを併用することがとても大切です。 しかし、「フロスって本当に必要?」「使い方がよくわからない... 」という方も多いかもしれません。そこで今回は、フロスの役割や重要性、正しい使い... --- - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%82%92%e6%8a%9c%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ  みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です みなさん親知らずは生えていますか?親知らずのことについてお話ししたいと思います。 親知らずは、人生で最後に生えてくる永久歯ですが、トラブルを引き起こしやすいことで知られています。「痛みがないなら抜かなくてもいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、親知らずが原因で歯並びが乱れたり、歯周病のリスクが高まったりすることもあります。... --- - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-04-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック歯科衛生士の前金です今回はキシリトールについてご紹介します キシリトールとは? キシリトールは天然由来の糖アルコールで、主に木材や植物に含まれるキシラン・ヘミセルロースから作られます。 1. 原料 キシリトールは自然界に広く存在しており、次のような植物や果物に含まれています。 •白樺(シラカバ)やブナの木 •トウモロコシの芯 •イチゴ、ラズベリー、カリフラワー... --- - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e7%b4%a0%e3%81%a8%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%8c%88/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の今田です キシリトールとフッ素の違いについて 歯の健康を保つために欠かせない2つの成分、キシリトールとフッ素。それぞれが持つ役割や特徴について、お話ししていきます。本記事では、キシリトールとフッ素の違いを学んでいただき正しい使い方を知っていただくことで日々の歯のケアをより効果的にするための情報をお伝えさせていただきます! 第1章:キシリトールとは... --- - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e7%b2%89%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%a8%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは  安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の土井です。 歯周病・虫歯の原因と予防~歯肉炎との関係について 歯周病や虫歯は、日本人の多くが抱えるお口の健康トラブルです。これらの病気は、早期の予防や適切な治療で防ぐことができます。本記事では、歯周病や虫歯の原因、予防法、さらに初期段階である歯肉炎との関係について詳しく解説します。 歯周病とは? 歯周病は、歯ぐき(歯肉)や歯を支える骨に炎症が起き... --- - Published: 2025-01-10 - Modified: 2025-01-10 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e5%81%a5%e8%a8%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%94%8d/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは⭐ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です! 皆さんは歯科での定期健診は受けられていますか? 今回はなぜ定期健診が重要なのか、最近よく耳にする「予防歯科」とは何なのか、その内容についてご紹介していきます。 【1】歯科の定期健診とは? 歯科の定期健診は、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、口腔内の健康を長期間保つための重要な診療です。その目的を詳しく見ていきましょう。 1. 虫歯や歯周病の早... --- - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%af%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%82%89%e6%b1%ba%e3%81%be%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手の小笠原です 皆さんは子どもの歯並びがいつから決まるのか気になりませんか? 今回は「子どもの歯並びはいつから決まるの?正しい知識と予防策」についてお話ししたいと思います。 「子どもの歯並びは親の遺伝で決まる」というイメージを持つ方も多いですが、実際には生活習慣や周囲の環境が歯並びに大きく影響するといわれています。では、子どもの歯並びはいつから決まるのか... --- - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%9c%9d%e3%80%81%e5%8f%a3%e8%87%ad%e3%81%8c%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本です 皆さん口臭は気になったことはありますか??特に朝起きた時に口臭を感じる方も多いのではないでしょうか。。 朝目覚めたときに気になる「朝の口臭」。日常的に経験するものの、原因や対策を深く考えたことがない方も多いかもしれません。口臭は一時的なものであることがほとんどですが、改善策を実践することで不快な臭いを軽減できます。今日は朝の口臭の原因とそ... --- - Published: 2024-12-13 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://kawadental.com/information/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e8%a8%ba%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ - カテゴリー: 医院ニュース 2024年12月29日(日)〜2025年1月3日(金)の期間は休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 --- - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%9f%a5%e8%a6%9a%e9%81%8e%e6%95%8f%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a4%94%f0%9f%8d%a8/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手兼受付の山本です 今日は知覚過敏についてです 知覚過敏とは、冷たいものを食べたり飲んだりした際、歯が「しみる」と感じる症状のことです。この症状は一時的であることが多いですが、そもそも、なぜ知覚過敏が起きるのでしょうか?今回は、その原因や仕組み、予防法について分かりやすくお話していきます! 【知覚過敏の仕組み】 知覚過敏は、歯の内部にある象牙質が外側に露... --- - Published: 2024-12-05 - Modified: 2024-12-05 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e6%ad%af%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%ae%e4%bb%95%e6%96%b9%f0%9f%aa%a5/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)かわもと歯科こども歯科クリニック受付の橋本です 正しい歯磨きの仕方:歯を健康に保つためのポイント 歯磨きは、歯の健康を守るための基本的なケアです。しかし、正しい方法で磨かないと、むし歯や歯周病を防ぐことができないことがあります。ここでは、正しい歯磨きの手順やポイントを詳しく解説します。日々のケアに役立ててください。 1. 歯磨きの目的を知る 歯磨きは以下の目的を果たすために行います。 •むし歯の予防... --- - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-16 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85%e3%81%a8%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%f0%9f%a6%a0/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは
安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の前金です だんだんと冷たい風が身に染みるようになってきましたね この時期体調を崩しがちですがみなさんはいかがお過ごしでしょうか さて、今回は「歯周病と糖尿病」についてです。みなさんは歯周病と糖尿病に関連があるのをご存知ですか 実は歯周病と糖尿病には深い繋がりがあります。 糖尿病はブドウ糖を利用するために必要なインスリンが不足したり、インスリンの作用... --- - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%ad%af%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%b7%ef%b8%8e/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは
安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の前金です 朝晩とだんだん肌寒くなってきて秋の訪れを感じる季節になりました 秋はおいしいものがいっぱいなので楽しみですね さて今回は「八重歯」についてです みなさんは「八重歯」というものをご存知ですか? ? 「八重歯」とは上顎の犬歯が外側に生えてしまっている位置異常のことです。では「八重歯」とはどのような原因で外側に生えてしまうのでしょうか。。。 そ... --- - Published: 2024-09-08 - Modified: 2024-09-08 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a6%8f%e5%89%87%e6%ad%a3%e3%81%97%e3%81%84%e9%a3%9f%e7%bf%92%e6%85%a3%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは
安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です 今年の夏は猛暑で大変に暑い日々が続き、なお残暑が読いておりますが、皆様、お疲れは出ていないですか?お身体は大丈夫ですかご無理のないよう毎日をお過ごしくださいね さて、今回は、毎日の大切なお食事の取り方についてお話しさせていただきます‼ 皆様、虫歯の原因は、お砂糖だけではないことをご存知でしょうか? お口の中の細菌(プラーク)が酸を出して、... --- - Published: 2024-07-23 - Modified: 2024-07-23 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%a4%8f%e3%81%ae%e6%9a%91%e3%81%95%e3%81%a8%e5%8f%a3%e8%87%ad%e2%98%80%ef%b8%8f%f0%9f%8c%b5/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは
安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手兼受付の山本です 梅雨も明けて、猛暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 水分をしっかりとって、熱中症には気をつけましょう さて、『夏の暑さ』と『口臭』の関係について、皆さんご存知でしょうか? あまり関係の無さそうな2つですが実は夏の暑さは口臭に大きく関係しているのです 実は、夏は他の季節に比べて口臭がきつくなる季節と言われています。 その原因... --- - Published: 2024-06-28 - Modified: 2025-03-05 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%9d%80%e8%89%b2%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%81%e3%80%81%e3%80%81%f0%9f%a6%b7%e2%9c%a8/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の土井です 梅雨の時期がやってきました アサガオが綺麗に咲く季節ですね 突然ですが、歯の黄ばみが気になることありせんか? 毎日のしっかり歯磨きしているのに歯が黄ばむのは、食べ物や飲み物によるステイン(歯の着色汚れ)が原因かもしれません。どんなものが着色の原因になるのか、ご紹介します⭐ 歯に着色しやすい飲み物といえば、コーヒーを思い浮かべる方が多いかも... --- - Published: 2024-05-22 - Modified: 2024-05-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%a6%e6%ad%af%e3%81%8c%e5%8b%95%e3%81%8f%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%92%a8%f0%9f%90%a2/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です 日中の日差しが強くなり、だんだんと夏に近づいてきていますね! 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。みなさま栄養たっぷりのお食事と十分な休養を心がけてくださいね! さて、当院ではインビザライン(マウスピース矯正)やワイヤー矯正、お子さまの予防矯正などを行っているのですが、、、 みなさまは、矯正治療によって歯が動いているこ... --- - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-03-25 - URL: https://kawadental.com/blog/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%b3%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%81%ae%e2%9d%93%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: 院長ブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です 歯科医院でレントゲン撮影を経験された方は多いと思います。 安心・安全な歯科処置を進める上で、レントゲン撮影で得られた情報は大切な診断材料となります。 しかし「レントゲン」と聞くと、小さいお子様を持つご家族や妊婦さんなどの中には身体への影響に不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は歯科医院で撮影するレントゲンについて、その安全性と必要性を... --- - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-01-17 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%8c%87%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%a3%e3%81%a6%e2%80%a5%e2%9d%93%e2%9b%b1%ef%b8%8f/ - カテゴリー: スタッフブログ   みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の小笠原です(*Ü*) 今年は暖冬と言われていますが、そうは言っても冬は寒いですね 私は寒さに弱いので、休みの日はほとんど家の中で過ごし、猫と戯れています。 まだまだ寒い日が続きます。体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください 今回は「指しゃぶり」についてお話ししたいと思います。 指しゃぶりがずっと続いていて心配... と思われるお母様は少... --- - Published: 2024-01-14 - Modified: 2024-01-14 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e7%a7%91%e8%a1%9b%e7%94%9f%e5%a3%ab%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%8a%e4%bb%95%e4%ba%8b%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯医者、かわもと歯科こども歯科クリニック、歯科衛生士の川本です。 2024年が始まりました!!今年もどうぞよろしくお願いいたしますいよいよ受験シーズンですね。受験されるみなさまは追い込みの時期なのではないでしょうか。私も4年前、歯科衛生士の国家試験を受けました。将来何になりたいか分からず悩んでいましたが、高校3年生の時に参加したオープンキャンパスがきっかけで将来は《歯科衛生士》になる!!と決めました。 今回はあまり知られていない... --- - Published: 2023-12-20 - Modified: 2023-12-20 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%af%8d%e4%b9%b3%e3%81%a8%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にあ歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック、歯科衛生士の難波です。 今年も、あっという間にもう少しで終わってしまいますね忙しい年末ですし風邪が流行っていますので、お体に気をつけてお過ごし下さい! 今回は母乳と虫歯の関係についてお話します 母乳と虫歯が問題になる時期は、そのほとんどが1歳の誕生日前後から2歳の誕生日前ぐらいの約1年間です。この間に虫歯が出来て歯科を受診するお子様のほとんどが母乳継続中か最近卒乳したばか... --- - Published: 2023-12-07 - Modified: 2023-12-07 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a9%b0%e3%82%81%e7%89%a9%e3%81%8c%e5%8f%96%e3%82%8c%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%81%aa%e3%81%9c%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です 段々と寒さが増しましたが、昼間はまだ気温が高い日もあり、着る服に迷いますね... さて、皆様は詰め物・被せ物・銀歯など取れたことはありますか?そういった人工物はなんらかの原因で取れることがあります。 今回は、詰め物などが取れる原因と、取れたときの対処法について解説します! 虫歯治療後に詰め物・被せ物・銀歯が取れてしまう原因 ①素材や歯科用セメントの経年劣化 ... --- - Published: 2023-11-26 - Modified: 2023-11-26 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%8b%e5%bc%b7%e8%a8%ba%e7%99%82%e3%81%a8%e3%81%af%e3%80%81%e3%80%81%ef%bc%9f%f0%9f%8f%a5%f0%9f%90%a2/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です 今年も残り1ヶ月と少しになりましたね。クリスマスのイベントや大掃除に何かとお忙しいと思いますが、寒くなり風邪もひきやすい季節ですので、お気を付けてお過ごしくださいね! さて今回は「かかりつけ機能強化型歯科診療所【か強診】」についてお話ししようと思います 【か強診】とは、保険の枠組みを一部拡大し、「う蝕や歯周病の重症化予防治療」をより... --- - Published: 2023-11-13 - Modified: 2023-11-13 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%89%93%e6%92%b2%e3%80%81%e7%a0%b4%e6%8a%98%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です (さらに... ) --- - Published: 2023-10-22 - Modified: 2023-10-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e9%85%b8%e8%9d%95%e7%97%87%f0%9f%8d%b7%f0%9f%8d%8a%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ 2023年も残り2ヶ月ですね!!!気温が下がって風邪もひきやすい時期なので皆さん気をつけてお過ごしくださいね安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の土井です( 'ω')今日は酸蝕症についてです!酸蝕症は内因性と外因性のものがあり、内因性のものは、主に胃酸が逆流してくることによって生じます。外因性は酸性度の高い飲み物や食べ物を習慣的に摂取することが主な原因です‼【酸蝕症とは】酸蝕症とは 歯の表面のエネメル質が... --- - Published: 2023-10-09 - Modified: 2023-10-09 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e9%96%93%e9%a3%9f%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%96%b9%f0%9f%8d%aa/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは10月に入り、もう長袖が必要なくらいにあっとゆう間に寒くなってきましたね 季節の変わり目なので、最近は風邪が流行っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科・こども歯科クリニックの歯科助手・受付の山本です! 今日は間食のお話です お子さんにとっておやつとは捕食的なものであり、栄養を補う大切な食事でもあります 大人の方でも仕事中やご自宅で、よく間食を摂られる方は多いのでは無いでしょうか?(ت... --- - Published: 2023-09-27 - Modified: 2023-09-27 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e2%9c%a8%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e6%a4%9c%e8%a8%ba%e3%81%b8%e8%a1%8c%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%e2%9c%a8/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニック、歯科衛生士の川本です。 つい最近までクーラーを付けていましたが、今は必要がないくらい朝晩涼しくなってきました。2023年もあと僅かですね みなさんは定期的に歯医者へ通っていますでしょうか??なかなか歯医者へ行くタイミングがつかめず、「学生ぶりです」「最後に歯医者へ行ったのは20年前です」という患者様も中にはいらっしゃいます。 歯が痛い、歯が染みる、歯茎から血が出てくるな... --- - Published: 2023-09-06 - Modified: 2023-09-06 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%81%a8%e6%ad%af%e5%91%a8%e7%97%85/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の岡崎です(*´∇`*)🪥 朝晩は、少しづつではありますが秋の気配を感じれれるようになりましたね 日中はまだまだ真夏にような暑さなので、寒暖差や疲れで体調を崩さないように皆様もお気をつけくださいね さて今回は、『糖尿病と歯周病の関係』についてです。皆さんは糖尿病と歯周病が深く関係があることはご存知ですか?以前にも歯周病と全身疾患とは深く関係があることはお話し... --- - Published: 2023-08-29 - Modified: 2023-08-29 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e6%80%a7%e6%ad%af%e8%82%89%e7%82%8e%f0%9f%a6%b7%f0%9f%aa%a5/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です 暑い日が続きますが皆さん体調はいかがですか? 夏バテしていませんか? 妊娠中は平熱が高くなり夏場の妊婦さんはほんとうに暑くて大変ですよね~ 今回は妊娠中のお口の中のお話をしていきます。 妊娠中は女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)が急増するため歯肉の反応性が高まり女性ホルモンを好む歯周病原性細菌が増加します。これにより歯肉の腫脹や出血とい... --- - Published: 2023-08-10 - Modified: 2023-08-10 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%80%e3%81%97%e6%ad%af%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%91%80/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の小笠原です(*Ü*) 8月に入り、厳しい日差しが照りつけておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 暑さに負けることなく頑張っていきましょう! 今回は「むし歯」についてお話ししようと思います。 みなさんは、なぜむし歯になってしまうか考えたことはありますか? むし歯の成り立ちは、まず、歯垢の中のバイキン(ミュータンス菌)が作り出す「酸」によっ... --- - Published: 2023-07-23 - Modified: 2023-08-04 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%a6%aa%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9a%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%ae%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です 梅雨も明け、かなり気温が上がっていますね... 日向を歩くのもやっとです... さて、今日は親知らずのお話です 親知らずが生えてくると、痛みが伴う場合も少なくありません。親知らずには、抜いた方が良い場合と、残しておいても問題ない場合と様々です。 親知らずとは、前歯から数えて8番目にあります。 ただし、そもそも親知らずがない方、レントゲンを撮らな... --- - Published: 2023-07-12 - Modified: 2023-07-12 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%bb%85%e8%8f%8c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%a0%e2%9c%a8%f0%9f%90%a2/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です あっという間に7月も中旬になり、夏真っ盛りですね 子どもたちはそろそろ夏休みでしょうか今年はどんな夏の思い出ができるのか楽しみですね ただ、暑い時期は熱中症のみならず、菌の繁殖などにも注意したいものです、、 マスクなしの生活もできるようになってきましたが、今はどこに行っても「消毒」用のスプレーが置いてありますよね コロナの蔓延により... --- - Published: 2023-06-25 - Modified: 2023-06-25 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e5%8c%96%e7%89%a9%e6%b4%97%e5%8f%a3%f0%9f%9a%b0/ - カテゴリー: スタッフブログ 紫陽花の鮮やかさが雨に映える季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科・こども歯科クリニックの歯科衛生士の土井です 今日は2022年版の洗口マニュアルを参考にフッ化物洗口についておはなししていきます フッ化物洗口法は、とくに 4 歳〜14 歳までの期間に実施することがう 蝕予防対策として最も効果があるとされています!*4歳未満 では、適切な洗口ができず誤飲のリスクが多いため対象としていません* ... --- - Published: 2023-06-08 - Modified: 2023-06-08 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ab%e5%90%88%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%ad%af%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e6%8e%a2%e3%81%97%f0%9f%aa%a5%e2%9c%a8%ef%b8%8f/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは6月に入り、ジメジメした梅雨の季節がやって来ましたね皆様いかがお過ごしですか? 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科・こども歯科クリニックの歯科助手・受付の山本です! 本日は歯ブラシについてのお話です🪥 普段ご自宅でどんな歯ブラシを使っていますか?当院では患者様お一人お一人のお口の中のお悩みに合わせた歯ブラシをオススメし、販売しております!⭐ 当院で販売している歯ブラシは大きく分けてこの4種類です 一見全て同じような歯ブラシに... --- - Published: 2023-05-28 - Modified: 2023-05-28 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%99%ab%e6%ad%af%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%f0%9f%aa%a5/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本です。 もう少しで6月ですね新生活には慣れましたでしょうか。4月に入社したスタッフはまいにち勉強を頑張っています。私も1日1日を大切に、充実した日々を過ごしていきたいです さて、今回ですが『虫歯予防のために』どういったことを気をつけたらいいのかお話ししていきます。皆さんは1日に何回歯を磨きますか?朝昼晩の3回?朝夜の2回?それとも1回? 答えは... --- - Published: 2023-05-14 - Modified: 2023-05-14 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%8c%e5%a4%b1%e3%81%86%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b%f0%9f%8c%8a%e2%81%88/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科・こども歯科クリニックの歯科衛生士の岡崎です(*Ü*) GWも終わり5月病、、、なんて私には関係ない充実した日々を過ごしています。 暖かく過ごしやすい季節、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 5/19〜5/22は広島でG7サミットで交通規制や休業・休校など広島市はどんな4日間になるでしょうか? かわもと歯科・こども歯科はG7サミット中、通常通り診療いたします さて、今回は『歯を失... --- - Published: 2023-04-16 - Modified: 2023-04-16 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%8a%b1%e7%b2%89%e7%97%87%e3%81%a8%e5%8f%a3%e5%91%bc%e5%90%b8%f0%9f%91%83%f0%9f%8c%bc/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の杉元です。 春が訪れポカポカと暖かい季節がやってきましたね! 過ごしいやすい季節になった反面、この季節になるとやってくるのがなんといっても花粉症ですよね 私もとても悩まされています。寝る時にも鼻が詰まり寝づらくなかなかしんどいですよね 花粉症の症状として、鼻水が出てしまったり、それによって鼻が詰まってしまうなどの症状があります。 鼻がつまると鼻で呼吸がしづらいので... --- - Published: 2023-04-05 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e3%81%a8%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%f0%9f%a6%b7%e2%9b%b1/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の小笠原です(*Ü*) 4月から新学期が始まり、新しい環境には慣れましたでしょうか? 暖かくなりましたが朝晩は冷え込み、体調を崩しやすい季節です。しっかり食べ、ゆっくり休み、体調を整えて頑張りましょう 今回は、『こどもの姿勢と歯並び』についてお話したいと思います。 こどもの歯並びは、姿勢ととても重要な関係があることをご存知でしょうか? みなさんは... --- - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e7%b4%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%b7%f0%9f%90%ae/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の難波です 今日はフッ素についてお話しします! 【フッ化物配合歯磨剤使用方法】 フッ化物配合歯磨剤の推奨する使用方法が2023年の1月より変更になりました。なので今回はフッ化物配合歯磨剤の事について説明させていただきます。 ・一般社団法人 口腔衛生学会 ・公益社団法人 日本小児歯科学会 ・特定非営利活動法人 日本歯科保存学会 ・一般社団法人 日本老年歯科医... --- - Published: 2023-03-03 - Modified: 2023-03-03 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ae%e7%96%91%e5%95%8f%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ こんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です 今日はひなまつりですね 私の家でも雛人形を飾り大好きな桜餅を食べましたどんな行事でも楽しみなのは食べ物です 本日はホワイトニングについてお話をしていきます!今日の午前中にホワイトニング希望の患者さんの型取りをしました。無事に虫歯の治療を終え、念願のホワイトニングスタートです「白くなったらこれから虫歯にならない様に今まで以上に歯磨き頑張るんです!... --- - Published: 2023-02-26 - Modified: 2023-02-26 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%b6%ba%e9%ba%97%e3%81%aa%e4%b9%b3%e6%ad%af%e3%82%92%e6%ae%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%82%e3%81%92%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%f0%9f%91%b6%f0%9f%90%a2/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です まだまだ冷たい風が吹く日々が続いていますが、最近は少しずつ日が長くなり、日中暖かい日も増えてきましたね あっという間に2月が過ぎて、時の速さに驚いています笑 さて、話は変わりますが、 皆さんは自分やお子さんの乳歯が抜けた時はどうされましたか? 日本では、上の歯が抜けた時は縁の下へ、下の歯は屋根の上に投げるという風習がありますよね! ... --- - Published: 2023-02-14 - Modified: 2023-02-14 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%81/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院かわもと歯科・こども歯科クリニック、歯科衛生士の川本です 皆さんこんにちはまだまだ寒い日が続いていますね2月、3月は受験や卒業、新年度の準備などがありバタバタと過ごす方も多いのではないでしょうか。 新しい環境になるとストレスで食欲が落ちる方も中にはいるかも知れませんが、『食べる』ことはとても大切です。口から物を取り入れ、噛むということが身体全体の健康にもつながります。 少し話しは逸れますが今日は、「BWL〜赤ちゃん主導の離乳〜」に... --- - Published: 2023-01-25 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%83%95%e3%83%83%e7%b4%a0%e3%81%a8%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の岡崎です! 年も明け早くも1ヶ月が過ぎようとしていますね。あっという間に年度末になって新年度がくるのでしょうね!バタバタし、コロナ・インフルエンザだけでなく免疫力が下がり体調を崩しやすくなる季節ですのでしっかり食べて寝て、、、普段の歯磨きやメインテナンスでお口の中の菌も減らし元気に過ごしたいものです!!! さて今回のテーマは『フッ素とキシリトール』です フッ素やキシ... --- - Published: 2023-01-09 - Modified: 2023-01-09 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e4%bb%95%e4%b8%8a%e3%81%92%e7%a3%a8%e3%81%8d%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%a6%b7%f0%9f%aa%a5/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯歯科助手の杉元です! 新年あけましておめでとうごさいます 皆様いかがお過ごしでしょうか? まだまだ寒い季節が続いていますのでお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。 今年も月に2回ブログを更新していきますのでよろしくお願い致します。‍ さて本日は子どもの仕上げ磨きについてです! 私も今2歳の娘を育てているのですが、毎日の仕上げ磨きって大変ですよね。私も実際... --- - Published: 2022-12-28 - Modified: 2022-12-28 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e6%ad%af%e4%b8%a6%e3%81%b3%e5%a4%a7%e4%b8%88%e5%a4%ab%e2%9d%93%f0%9f%a6%b7%e2%9b%b1/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の小笠原です(*Ü*) 今年も残すところあとわずか皆さん2022年はどんな年になりましたか?昨年に引き続き、コロナコロナで思うように行動できない日々が続きましたが、2023年はアクティブに行動できる年であることを願います 寒い日が続いています、体調にはくれぐれもお気をつけください‼ さて、今回は「こどもの歯並び」についてお話ししたいと思います。 ... --- - Published: 2022-12-13 - Modified: 2022-12-13 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%94%be%e6%b6%b2%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f%f0%9f%91%80/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科・こども歯科クリニックの歯科助手・受付の中村です! 12月に入り、より一層寒さが増しましたねまだまだこれから寒い日々が続くと思いますが、どうかお身体にはお気をつけください さて、本日は『 唾液検査 』についてお話させていただきます🪥 唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用などがあります。唾液が十分に分泌されることで口の中を清潔に保てます。また、唾液には再石灰化を促進する働きがある... --- - Published: 2022-11-23 - Modified: 2022-11-23 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e8%8c%8e%e3%81%ae%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です みなさんは「3」や「4」等の数字を聞きながら歯ぐきをチクチクする検査を受けたことはありますか? 当院では基本的には初診時や歯茎の治療時、定期検診でこの検査で歯周病かどうかを確認することができます! 今回は、歯周病検査でもっとも基本的な検査である「プロービング検査」について説明します。 プロービング検査とは? プローブという器具を使用して歯と歯ぐきの間にある「... --- - Published: 2022-11-15 - Modified: 2022-11-15 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e4%ba%8c%e6%ac%a1%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%81%af%f0%9f%a6%b7%f0%9f%92%a6%f0%9f%90%a2/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です 朝晩ぐっと冷え込み、あっという間に寒さが厳しい季節になりましたね! 今年も残すところあと1ヶ月半となりました、、 みなさんやり残したことはございませんか? 残りの2022年も、1日1日を大切に、充実した日々を送りましょうね さて、今日は二次カリエスについてお話ししようと思います みなさんは二次カリエスという言葉をご存知でしょうか? ... --- - Published: 2022-10-26 - Modified: 2022-10-26 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院、かわもと歯科こども歯科クリニック歯科衛生士の川本です 朝晩寒くなってきましたね。今朝はとても寒くて暖房を付けましたもう今年もあと2ヶ月程で終わります、、あっという間に今年一年が過ぎていきました(>_ --- - Published: 2022-10-06 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/6%e6%ad%b3%e8%87%bc%e6%ad%af%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の岡崎です! 10月に入り朝晩は涼しくなりましたが、日中は「10月なのに、、、」と思うほど暑い日もありますね!寒暖差で身体に不調をきたさないように健康管理をしっかりしていきたいですね! さて、今回のブログは『6歳臼歯って???』をテーマに書いていきたいと思います。 6歳臼歯が生え始めてきていますね!とお伝えすると、「乳歯が抜けていないのに永久歯が生... --- - Published: 2022-09-17 - Modified: 2022-09-17 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%84%b1%e7%81%b0%e3%81%a8%e5%86%8d%e7%9f%b3%e7%81%b0%e5%8c%96%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは! 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯歯科助手の杉元です! だんだんと涼しい風が吹いてきて秋を感じますね 朝晩と日中の寒暖差も大きく体調も崩しやすい時期ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて今回は脱灰と再石灰化についてお話します! 皆さんは聞いたことはありますか? 初めてこの言葉を聞く方がほとんどかと思います! 私たちの歯の表面のエナメル質は、ハイドロキシアパタイトという結晶からできて... --- - Published: 2022-09-04 - Modified: 2022-09-04 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%8a%e5%8f%a3%e3%81%8c%e8%87%ad%e3%81%86%e3%80%81%e3%80%81%e3%80%81%e5%8e%9f%e5%9b%a0%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%88/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士、今田です! 9月に入り少し涼しくなりましたね! ですが、まだまだ日中は暑い日が続き、コロナも流行中ですので、 皆さん体調の変化には気をつけてくださいね 今回は口臭についてお話ししようと思います。! ふとした時に「あれっ?私の口ちょっと臭いかな?!」と感じることはありませんか? 人と話すときや普段自分では気づいていないけれど「もしかして臭い?」と不安... --- - Published: 2022-08-21 - Modified: 2022-08-21 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%99%ab%e6%ad%af%e3%81%ae%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e2%80%a5%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ 8月ももう終盤蒸し暑い日が続いていますね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様お気をつけ下さい 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の小笠原です! 今回は【虫歯の治療とその後】についてお話しします 皆様は虫歯の治療をされたことがありますか? 虫歯の治療方法には様々な種類がありますが、下の写真のように虫歯の部分を削り、銀色の詰め物をいれるのが想像しやすいかと思います。 このように一度治療をして詰... --- - Published: 2022-08-12 - Modified: 2022-08-12 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%9f%a5%e8%a6%9a%e9%81%8e%e6%95%8f%e3%81%a8%e3%81%af%e2%9d%97%ef%b8%8f%e2%9d%93/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の中村です! 毎日暑い日々が続いていますね みなさんどうか体調不良や夏バテには気をつけてください 今はお盆ということもあり、大人の方もお子様もお家でゆっくりされる方が多いのではないでしょうか?ジュースやアイスなど冷たいものを食べる機会が多いかと思います! そんな時歯がキーンとしみることはありませんか?? 今回は知覚過敏についてお話しさせていただ... --- - Published: 2022-07-23 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%81%8c%e6%ad%af%e3%81%ab%e4%b8%8e%e3%81%88%e3%82%8b%e5%bd%b1%e9%9f%bf%f0%9f%a6%b7%f0%9f%9a%ac/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です だんだん夏に近づいてきました。外にいるのもしんどいくらいの気温ですねみなさん、熱中症にはご注意ください! 今回は「タバコが体に与える影響」についてお話させていただきます。 身近にたばこを吸う方はどれくらいいらっしゃいますか?また、あなたは喫煙者ですか?   日本では「禁煙促進運動」が進められています! 喫煙スペースが減ったり、分煙化や禁煙... --- - Published: 2022-07-10 - Modified: 2022-08-10 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a8%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%ae%e6%ad%af%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%84%8f%e8%ad%98%f0%9f%a6%b7%f0%9f%90%a2/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です 7月に入り、毎日ギラギラと暑い日々が続いていますね 皆さん体調など崩されていないでしょうか? 水分補給と休息、適度な室温調整に気をつけて、今年の夏も元気に過ごしましょうね さて、今日は海外と日本での歯に対する意識の違いについてお話していこうと思います 海外の方々は口元が綺麗だと思ったことのある人は多いと思います。 皆さまも何となく、... --- - Published: 2022-06-29 - Modified: 2022-06-29 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e5%94%be%e6%b6%b2%e3%81%ab%e5%90%ab%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e6%88%90%e5%88%86%e3%81%a8%e6%a9%9f%e8%83%bd/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本です! 最近は朝晩もじめじめとしていて、ずいぶんと暑くなりました梅雨に入ったと思ったら梅雨明けで今年は雨が少なかったですね。これから夏本番に近づきさらに暑くなりますが、海やお祭りなど夏のイベントを楽しみたいと思います さて今回は『唾液』についてお話ししていきます!! 人の唾液は、お口の中をなめらかにして、食べ物を飲み込みしやすくしたり、発音に関わる機能をサポート... --- - Published: 2022-06-12 - Modified: 2022-06-12 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%88%8c/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の岡崎です! 6月に入り、蒸し暑さを感じる日が多くなりましたね!梅雨入りも近いのではないかと少し憂鬱さを感じることもあります。 コロナもまだまだ心配ではありますが、今年の夏はマスクを外してプールや水遊びができたらいいなと思っています! さて、今回はコロナでも『味や匂いを感じない』という症状が起きることがあると言われておりますが『舌の味覚』についてお話をしたいと思います... --- - Published: 2022-05-15 - Modified: 2022-05-15 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%99%e3%81%8d%e3%81%a3%e6%ad%af%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士、杉元です! だんだんと暑い日が多くなってきましたね! ですが、まだ朝や夜は肌寒く寒暖差がありますね、、 皆さまも体調管理にはお気をつけてお過ごしくださいね! さて、今回は子供の歯並びについてお話します。 保護者のみなさんは、「うちの子、もしかして、すきっ歯... !?」と不安に思った経験がある方はいらっしゃいませんか? ご安心ください、実はほとんど... --- - Published: 2022-05-05 - Modified: 2022-05-05 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%82%92%e5%a4%b1%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e9%81%b8%e6%8a%9e%e8%82%a2%f0%9f%a6%b7%f0%9f%8c%9f%f0%9f%8c%88/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士、今田です! まだまだコロナ禍ではありますが GWは皆さん楽しまれましたか?? だんだんと気温も上がり、夏に近づいていますね まだまだ気温の変化があるので 気をつけていきましょうね さて、みなさんのお口の中には歯が何本あるでしょうか? 永久歯は28本、親知らずを含めると32本あります!! 歯は1本でも失うと、お口の機能を十分果たすことができません。 ... --- - Published: 2022-04-22 - Modified: 2022-04-22 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e3%81%8e%e3%81%97%e3%82%8a%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f%f0%9f%98%ac/ - カテゴリー: スタッフブログ 4月に入り、暖かい日が続いていますね 新しい生活が始まった方も多いと思いますが、皆さん体調には気をつけてくださいね 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科助手・受付の小笠原です! 今回は歯ぎしりと噛みしめについてお話ししたいと思います。 家族から「寝ているときに歯ぎしりをしている」と言われた事はありませんか?周囲から言われて気づくことも多い歯ぎしり。歯に大きな負担がかかるため、歯が割れてしまうこともあらります。... --- - Published: 2022-04-06 - Modified: 2022-04-06 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%b2%bb%e7%99%82%e3%82%92%e4%b8%ad%e6%96%ad%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%81%8b%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の益田です 治療を中断してはいけない理由についてお話します。「痛みがなくなったから、歯医者に行かなくていいや!」と治療を中断している方はいらっしゃいませんか? 治療を途中で中断してしまうと、症状が悪化してしまったり、予定より長い治療期間や費用がかかってしまう場合があります。そして、なによりお子様の場合は更に負担が大きくなります ①根(神経)の治療を中... --- - Published: 2022-03-27 - Modified: 2022-03-27 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b2%e3%83%b3%f0%9f%92%80%e2%9c%a8/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科助手・保育士の亀井です 最近は日中暖かい日差しが気持ちいいですね開花宣言もあり、今年も春がやってきました 新生活を始める方もおられるかと思いますが、綺麗な桜を見て、心機一転今年度も頑張って行きましょうね さて、今回は『歯科医院でのレントゲン撮影』についてお話ししていこうと思います 当院では大人の方で初めていらっしゃった際には、レントゲン撮影をさせていただい... --- - Published: 2022-03-14 - Modified: 2022-03-14 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%94%98%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%af%e3%80%8e%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%80%8f%e3%82%92%ef%bc%81%ef%bc%81/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の川本友梨奈です! つい最近までは朝晩冷え込み、暖房を毎日付けていましたが、今日はとても暖かく春の訪れを感じた1日でした4月は入学や、社会人になったりと新しい環境になる方も多いのではないでしょうか。私は社会人3年目となりました。今年も目標を立てそれに向けて頑張っていきたいと思います! さて今回は『まとめ食べ』と『だらだら食べ』についてお話ししていきます。 始めに、、 ... --- - Published: 2022-02-15 - Modified: 2022-02-15 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/2%e6%9e%9a%e6%ad%af%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%ef%bc%9f/ - カテゴリー: スタッフブログ 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士の岡崎です! 花粉シーズンが始まり、マスクをしていても鼻詰まりで口呼吸になってしまいしっかりお口のケアをしなければと思っています。まだ寒い日もありますが時々春の陽気の日もあり実感できる春が近くなってきたことを感じます。卒業・入学など新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。コロナの影響が心配ですが1度しかない卒業式や入学式など行われることを期待しています。 さて、今... --- - Published: 2022-02-05 - Modified: 2022-04-18 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e7%b7%91%e8%8c%b6%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%ef%bc%9f%f0%9f%8d%83/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさんこんにちは。 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと・歯科こども歯科クリニックの歯科助手の杉元です! 2月になりましたね!!! 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね 皆さまいかがおすごしでしょうか? まだまだコロナが収まらず不安な日々が続いていますね、、。はやく収束してくれることを願うばかりです、、。 さて先日、娘が祖母からもらったお菓子を「まだ娘には食べれないな〜」と何気なく見ているとなんとパッケージに「歯にやさしい」... --- - Published: 2022-01-23 - Modified: 2022-01-23 - URL: https://kawadental.com/staff_blog/%e8%aa%a4%e5%9a%a5%e6%80%a7%e8%82%ba%e7%82%8e%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%f0%9f%ab%80%f0%9f%a9%ba%f0%9f%a6%b7/ - カテゴリー: スタッフブログ みなさまこんにちは 安佐南区・可部・高陽・白木からも通いやすい、安佐北区にある歯科医院(歯科・歯医者)、かわもと歯科こども歯科クリニックの歯科衛生士、今田です! 2023年になり、気づけばもう1月も終わりますね!!! まだまだ寒い日が続きますが皆さん体調などは大丈夫ですか?? まだまだコロナ禍が続きますので 体調管理気をつけていきたいですね!!! 今回は誤嚥性肺炎についてです! 「誤嚥性肺炎」というものをみなさん御存じでしょうか。 「誤嚥」をすることで「肺炎」を引き起こす病気です。現在の日本人の... --- ---